- 出演者
- 伊藤大海 北川彩 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
オープニング映像。
タイで撮影された映像を紹介。クレーンゲーム機の前に一匹のワンちゃんが現れた。名前は「チョーキー」といって、タイ語でラッキーという意味。飼い主のいないチョーキーのため、女性がクレーンゲームに挑戦する。格闘すること30分、無事におもちゃを渡すことができたという。井澤咲乃が「犬のキラキラしたお目々でまっすぐ見つめられたらもう何もできませんね」などとコメントした。この動画がタイ国内で拡散されると、60万件以上のいいねがついたという。
関東の気象情報を伝えた。
昨夜から鹿児島県トカラ列島で地震が相次いでいる。十島村の諏訪之瀬島ではきのう午後10時前に震度5弱の揺れを観測した。諏訪之瀬島は火山活動が活発なため御岳火口の温度が高く、夜になると火映と呼ばれる明るく見える現象が起きている。気象庁によると諏訪之瀬島ではきのう午後9時ごろから地震が多くなっていて、午後9時55分に震度5弱の揺れを観測した。マグニチュードは4.7、震源の深さは1キロだった。その後も震度4を観測するなど地震が相次いでいる。いずれの地震も津波の心配はないという。これまでに被害の情報は入っていない。諏訪之瀬島学園・原口忠大教頭が「かなり揺れました。いままでで一番大きかったです」などと話した。トカラ列島では今年の6月から悪石島周辺で群発地震が相次いで発生し2000回以上の有感地震が起きているが、これらの地震とは震源がやや離れているという。気象庁はこれまでも大きな地震のあとに同程度の地震が発生した割合が1~2割あるとして、揺れが強かった地域では地震発生から1週間程度は最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。
現在イギリスを訪問中のアメリカ・トランプ大統領。国賓としてチャールズ国王夫妻のもてなしを受ける一方、トランプ氏の政策を批判する人々と支持派の間で言い争いが起きるなど異例の事態となっている。イギリス・ロンドンで行われている抗議デモ。訴えていたのは“反トランプ”。そんななか見られたのは、デモを批判するトランプ支持派とぶつかる様子。イギリスを分断する“自国中心主義”。トランプ支持派と政策を批判する人々の衝突はロンドン郊外のウィンザー城でも。国賓として迎え入れられたトランプ大統領。メラニア夫人と手をつなぎ、ウィリアム皇太子夫妻と共にチャールズ国王のもとへ向かうとロイヤルファミリーと談笑。2019年に続き2度目となる国賓待遇での訪問。イギリスが外国の要人を国賓として2度も招待するのは“異例”のことで、政権支持率が低迷する中、外交手腕をアピールする狙いがあるとみられる。ただ、国民の間ではトランプ大統領の政策に批判の声も上がっていて、ウィンザー城ではトランプ大統領をめぐる疑惑を揶揄したプロジェクションマッピングを投影し、 4人が逮捕。ロンドンではトランプ大統領とナチス・ドイツの独裁者“アドルフ・ヒトラー”を重ね合わせるような壁画も描かれている。
アーティストの米津玄師の楽曲がアメリカ国内のセールスで史上初の偉業を達成した。テレビアニメのオープニングテーマでアメリカなど海外でも人気の楽曲「KICK BACK」。アメリカレコード協会は2023年のゴールド認定に続き、今回この楽曲にプラチナ認定を与えた。これがアメリカ国内でのセールスが一定のヒットを記録すると与えられるもので、日本語詞の楽曲として史上初となる。米津が「この曲が持ってる力というかエネルギーみたいなものはすごく大きいんだなということを改めて感じる機会になりました」などとコメントした。
俳優の多部未華子が出演するファストフード店の新CMが公開された。CMではカプセルトイからハンバーガーに目移りした多部だが、プライベートでもつい目移りしてしまうという。最近、悩みながらも買って良かったものは自転車だったという。
フィリーズ戦の先発マウンドにあがった大谷翔平選手。初回、ホームラン王を争うシュワーバー選手と対戦。今シーズン50個目のライバルで抑え込む。この日、投手・大谷は5回を投げきり許したヒットは0。8回、打者として記録に残る1打が生まれた。メジャー史上6人目の2年連続50号ホームラン。野球の神様、ベーブ・ルースらと並ぶ偉大な記録を達成した。シュワーバー選手にも3本差に迫るアーチ。残り11試合。フィリーズ9-6ドジャース。
陸上世界選手権男子200m予選にアジア王者・鵜澤飛羽選手が登場した。鵜澤選手は3着に入り、2大会連続の準決勝進出を決めている。
女子200m予選では井戸アビゲイル風果選手が日本勢14年ぶりの快挙。結果5着だったがタイムで拾われ、福島千里以来の準決勝進出を決めている。
大相撲九月場所4日目、阿炎ー豊昇龍。豊昇龍が押し出しで勝利。
横綱・大の里は平幕・伯桜鵬の突き落としに屈し、今場所初黒星を期している。
関東の気象情報を伝えた。
今年1月、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故は下水道管が腐食し破損したことが原因と見られている。これを受け国土交通省は3月から全国の下水道管の重点か所の調査を進め、このうち八潮市の事故現場と似た構造などの約813キロにわたる管を優先的に調査してきた。きのう公表された調査結果によると優先調査は約730キロで完了し、このうち約72キロで1年位内に速やかな対策が必要は腐食や破損が確認された。また北海道と新潟県、熊本県で計6か所の空洞が確認された。北海道と熊本県の4か所はすでに空洞を埋めるなどの対策を行っていて、残る新潟県の2か所も今年度中に対策をするという。
東武鉄道によるときのう正午ごろ、東武伊勢崎線・浅草駅が入るビルで「外壁の一部が落下している」と近くを通った人から連絡があったという。駅の入り口近くにある外壁の一部、計約70kgが落下しているのが見つかったというが、この事故によるケガ人はいなかった。外壁の取り付け部分の劣化が原因とみられている。東武鉄道はビルの緊急点検を行い、他の箇所には異常がないことを確認したとしている。
3年前、北海道のアパートに放火し2人を死亡させたとして殺人などの罪に問われていた70歳の男性に無罪判決が言い渡された。被告は2022年9月、北海道・北広島市の生活困窮者向けのアパートの自室に火をつけ、管理人の男性と入居していた女性を殺害した罪に問われていた。この裁判では被告に責任能力があったかどうかが争点となっていた。検察は「精神疾患の影響はあったものの、最終的な意思決定の自由は残っていた」と指摘し、懲役30年を求刑していた。弁護側は「犯行当時、幻覚・妄想などの激しい症状の圧倒的影響により心神喪失状態だった」として無罪を主張していた。きのうの裁判で札幌地裁は心神喪失の疑いが残ると指摘し、被告に無罪を言い渡した。
首都高速道路でトラックが乗用車に突っ込み6人が死傷した事故の裁判で、検察側は運転手の男に懲役8年を求刑した。裁判後、事故の遺族が開いた会見。事故で夫を亡くした遺族が「本当に怒りを通り越してあきれというか、本当に分かっていない。最後の最後までどれだけ遺族の気持ちを逆なでするのか」と話した。去年5月、埼玉県戸田市の首都高速美女木JCT近くで起きた事故。トラックが渋滞の列に突っ込み、乗用車に乗っていた3人が死亡し3人がケガをした。この事故でトラックを運転していた29歳の被告が過失運転致死傷などの罪に問われている。これまでの裁判で検察側は熱があり、運転に支障があることを自覚していたこと、運転中に不倫相手の女性にメッセージを送っていたことなどを指摘。被告は起訴内容を認め謝罪したが、亡くなった被害者の名前を答えられない場面もあった。そして東京地裁で開かれた裁判。遺族ら10人が悲痛な思いを語った。検察側は正常な運転ができていないことを認識したのに“走る凶器”となった大型トラックの運転を中止しなかったと指摘。被告に対し懲役8年を求刑した。裁判中、表情を変えることはなかったという被告。遺族が「ずっと他人事のように聞いていました」などと話した。判決は11月4日に言い渡される予定。
日本政府観光局によると先月、日本を訪れた外国人の数は342万8000人で、去年の同じ月を16.9%上回り、8月として過去最高となった。円安の影響もあり学校の休みに合わせた旅行先などとして日本の人気が高まっていて、訪日人数が8月として最多だったのは韓国やアメリカなど18の国や地域に上った。スペインや台湾からの人数は航空便の座席数が増えたことなどから、1か月として過去最高だった。前年の同じ月を上回るのは19か月連続。
諏訪之瀬島は火山活動が活発なため御岳火口の温度が高く夜になると火映と呼ばれる明るくみえる現象がおきている。気象庁によると、トカラ列島の諏訪之瀬島ではきのう午後9時ごろから地震が多くなっていて、午後9時55分に震度5弱の揺れを観測した。マグニチュードは4.7、震源の深さは1キロだった。その後も震度4を観測するなど地震が相次いでいる。十島村によると、これまでに被害の情報ははいっていない。トカラ列島では今年6月から悪石島周辺で群発地震が相次いで発生し、2000回以上の有感地震が起きているが、これらの地震とは震源がやや離れているという。気象庁は地震発生から1週間程度は最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。
自民党総裁選挙をめぐり、小泉農水大臣が石破総理大臣に対して立候補する意向を伝えた。小泉は会談後、石破路線を継承するか問われ、「地方経済・防災庁・農政はしっかりと引き継ぐ」と強調した。今週土曜日に立候補の会見を行う方向で調整している。