- 出演者
- 伊藤遼 北川彩 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
オープニング映像。
21日から「秋の交通安全運動」が始まる。きのう、歌手・小林幸子が渋谷警察署の一日署長に就任、夜間の事故防止のため反射材の活用などを呼びかけた。日本テレビ・山本里咲アナウンサーも港区「愛宕署」の一日警察署長を務めた。
現在の渋谷の映像とともに気象情報を伝えた。
きのう、都内で「記録的短時間大雨情報」が5回も発表されるなど猛烈な雨となった。東京・世田谷区では道路が冠水した。品川区では電柱に落雷、戸越銀座商店街も冠水した。雨は東京だけでなく関東の広範囲に及んだ。神奈川・川崎市ではマンホールから水が溢れた。千葉・木更津市のショッピングセンターや高速道路では竜巻が撮影された。
小林鷹之元経済安保担当大臣が来月投開票の総裁選に立候補する意向を正式に表明した。小林元経済安保相は、バブル崩壊後の30年について「重苦しい時代だった」と振り返り、「若い世代、現役世代に同じ用な思いを味わわせることはできない」と強調、「日本を必ず成長させる」と語った。
きのう、SUPER EIGHT・安田章大が写真集「DOWN TO EARTH」(講談社)の発売記念会見に登場(東京・文京区)。撮影はアメリカ・ロサンゼルスで行われた。写真集を見てほしい存在は「メンバー」と明かした。きのう(9月11日)は安田の41歳の誕生日、メンバーカラーである青を基調とした花束が贈られた。
俳優・綾瀬はるか、河合優実が出演するユニクロの新CM「LifeとWear/やさしい時間」が公開された。綾瀬が秋にやりたいことは「落ち葉拾い」、河合は「編み物」と明かした。
カーリングの日本代表決定戦が開幕。女子はロコ・ソラーレ、フォルティウス、SC軽井沢クラブの3チームで争う。総当たり戦を2回行い、上位2チームが決勝に進む。勝利チームがミラノコルティナオリンピックの出場権がかかる12月の世界最終予選に出場する。開幕戦・フォルティウス7-9ロコ・ソラーレ。第10エンド、フォルティウス・吉村紗也香のラストショットで同点となり延長線へ。ロコ・ソラーレ・藤澤五月のラストショットがダブルテイクアウトでロコ・ソラーレが勝利した。女子予選(初日)の結果はロコ・ソラーレが2勝、フォルティウスが2敗、SC軽井沢クラブが1勝1敗。
MLB。ドジャース9-0ロッキーズ。ドジャース・大谷翔平が2試合連続のタイムリーで4連勝に貢献した。大谷は1安打1打点。2位・パドレスが敗れたため、ドジャースの地区優勝マジックは13となった。
WASC U-18 野球W杯 スーパーラウンド。第1戦・アメリカ2-6日本(沖縄セルラースタジアム那覇)。7回表、山梨学院・横山悠のライト前タイムリーで同点に追いつき延長線に突入。敦賀気比・岡部飛雄馬の走者一掃のタイムリーツーベースで日本が勝利。
きのうの東京・品川区の映像とともに気象情報を伝えた。きのうは東京23区、神奈川・横浜市、川崎市で記録的短時間大雨情報が相次いで発表された。きょうのPointは「傘が手放せない一日」。群馬県(沼田市、片品村、川場村、みなかみ町)で大雨警報が発表されている。関東では午後、雷を伴った激しい雨のおそれがある。土砂災害、低地の浸水などに十分注意が必要。
埼玉県警によると、男が電子計算機使用詐欺などの疑いで逮捕された。今年4月、名古屋市の高齢女性に警察官をかたり「詐欺事件の協力を求める」ウソの電話をかけ現金約100万円をだまし取るなどした疑いがもたれている。男は特殊詐欺グループの指示役としてリクルーターに出し子役を探す指示などをしていたとみられる。男は容疑を否認している。男が千葉・富里市にある住吉会系の暴力団事務所に出入りしていたことから、埼玉県警は事務所の家宅捜索を実施、特殊詐欺グループと暴力団の関係を調べる方針。
個人事業主の男が窃盗などの疑いで逮捕された。今年7月、飲食店に侵入し現金約79万円や高級ウイスキーなどを盗んだ疑いがもたれている。男は「赤帽」の配達員で配達用軽トラックで付近を物色、営業時間外だった被害店舗の無施錠の勝手口から侵入した。
愛知・一宮市の道路で危険運転に遭遇した男性運転手が恐怖を語った。この道路は交通量が多く、行き交う車の半分近くが大型車両だという。運転手によるとトラックによるあおり運転で大きな事故を引き起こす危険性もあったため110番通報したという。映像を確認した運送会社は「ドライバーとして不適切。厳しく注意して再発防止につとめたい」とコメント。警察によると、今回の運転行為は妨害運転罪いわゆる“あおり運転”にあたる可能性がある。男性は警察に被害届の提出を検討している。
全国各地でクマの目撃情報が相次いでいる。きのうも北海道厚沢部町のトウモロコシ畑にクマが出没、2日間で400本以上食い荒らされており、警察が警戒を強めている。
ドローンが捉えた映像を紹介。飛行中の謎の物体にミサイルとされるものが命中している。アメリカメディアによると、去年10月にイエメン沖を飛行中のUFOにアメリカ軍が発射したミサイルが命中したという。今月9日、アメリカ議会での公聴会でUAP(未確認異常現象)について議論され、初めて映像が公開された。公聴会で証言したジャーナリストによると「UFOはミサイルを跳ね返し、そのまま飛び続けた」。映像は匿名の人物が共和党議員に提供したもの。
日本ライフセービング協会は神奈川・葉山町の遊泳区域外にドローンを飛ばし、トラブルがないか映像を確認した。ドローンはスピーカーを搭載しており、遊泳者らに注意を呼びかけた。9月に入っても残暑が厳しいため海で泳ぐ人も多いが、ほとんどの海水浴場は先月で閉鎖されライフセーバーは不在。日本ライフセービング協会・菊地太は「湘南エリアでは通年、利用者がものすごく多い。定期的にドローンを活用して水浴場エリア、利用者がいるところにパトロールを強化していきたい」と話す。日本ライフセービング協会は神奈川県と相模湾沿岸でドローンを活用した広域の安全管理の検討を進める方針。
きのう東京都に5回記録的短時間大雨情報が出された。品川区を流れる立会川では氾濫が発生。緊急安全確保が発表された地域も。大田区でも膝より高い位置まで泥水がきていた。世田谷区では道路の排水口から水が噴き上がる。谷沢川では警戒レベル5の氾濫発生情報が発表された。目黒川でも警戒レベル4の氾濫危険情報が発表された。都内各地で様々な被害。立川市の団地では落雷で火事が発生。大田区では複数のコンテナが崩れ作業員が下敷きになり1人の死亡が確認された。当時、雨風が強い状態だったという。関東南部の広い範囲に浸水被害。神奈川県川崎市でも3回記録的短時間大雨情報を発表。都内の交通網は?東海道新幹線や山手線などで一時遅れや運転見合わせが発生。羽田空港では雷の影響で航空会社が地上での作業を一時中止。発着する便にも欠航や遅れが出る。保安検査場でも一時入場制限がとられたため、出発ロビーは多くの人であふれていた。関東地方では今回の雷の影響で1万軒以上で一時停電が発生。夜になっても再び雨が降り出し、影響が続きそう。
57歳の男と18歳の少年が窃盗の疑いで逮捕された。容疑者らはことし8月、高齢女性に還付金がありますなどとウソの電話かけ訪問しキャッシュカード2枚をすり替え盗んだ疑い。容疑者は特殊詐欺グループの回収役、少年は受け子とみられる。容疑者が少年をレンタカーに乗せ移動しながら犯行に及んだとみられる。2人はフジワラやササキと名乗るかけ子が犯行を繰り返すグループのメンバーとみられる。埼玉県内ではこうした手口による被害額が約7300万円にのぼっている。
大阪・東大阪市で横断歩道を歩くひとりの男性が猛スピード走ってきたバイクと衝突。男性はこの衝撃で数メートル跳ね飛ばされる。事故現場は近鉄の河内花園駅前。ひき逃げされた男性は信号のない横断歩道を駅方向に歩いていたところバイクと衝突。男性は頭がい骨を折るなどの重傷だが命に別条はない。2人はバイクを現場に残したまま逃走したという。警察は逃げた2人の行方を追っている。