- 出演者
- 伊藤遼 北川彩 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃 並木雲楓
オープニングの挨拶。
将棋の藤井聡太七冠がシンガポールで対局に臨んだ。日本時間のきのう始まった「王座戦第1局」、3連覇を目指す藤井七冠は伊藤匠叡王と対局。気になる勝負飯、藤井七冠は大きなエビが入った「ラクサ」とパイナップルジュース。10時間以上の対局を制し藤井七冠が勝利した。第2局は今月18日、神戸市で開催予定。
関東地方気象情報を伝えた。
四国に上陸した台風15号は今後近畿から東海・関東に接近、「線状降水帯」が発生するおそれもあり厳重な警戒が必要。湿った空気の影響で台風が近づく前から活発な雨雲が次々と発生、今後は関東や東北でも雨の強まるおそれ。土砂災害、低地の浸水、川の氾濫などに厳重な警戒が必要。
中国の習近平国家主席と北朝鮮の金正恩総書記が6年ぶりに首脳会談を行った。首脳会談は2019年6月以来となる。冷え込みが続いていた中朝関係だが、アメリカのトランプ政権が北朝鮮との対話への意欲を示す中で関係改善することでお互いの思惑が一致したかたち。
神奈川・川崎市でストーカー被害を訴えていた女性が殺害された事件で、神奈川県警はきのう「一連の対応は不適切」だとする検証結果を公表し和田薫本部長が謝罪した。この事件では元交際相手の男が逮捕・起訴されている。報告書では去年12月女性から9回通報があったにもかかわらず警察署内で共有されなかった点について「トラブルは終わったという先入観があり危険性・切迫性を過小評価した」とした。また女性の遺体発見は行方不明の約4ヶ月後だったことについては、被告がストーカー行為を認めた去年12月26日には「強制捜査を見据えた捜査を開始すべきだった」と指摘した。女性の父は「認めたからこそ僕達親族は怒りは余計ありますと語った。警察は当時の川崎臨海署生活安全課長を減給1か月とするなど42人の処分を発表した。
夫が経営する浅草地下街の雑貨店や自宅で乾燥大麻など販売目的で所持したとして先月逮捕された31歳の女性について、東京地検は女性をきのうまでに不起訴処分とした。不起訴の理由を明らかにしていない。
Snow Manが出演するお菓子メーカー・不二家洋菓子店の新CMが公開された。CMでは全員でケーキ作りに挑戦。向井康二と渡辺翔太が難度の高いクリームを塗る作業を担当し、目黒蓮が「がんばれー!」と応援した。
芦田愛菜と岡田将生が映画祭に参加するためイタリア・ベネチアを初めて訪れ街歩きを楽しんだ。細田守監督の最新映画「果てしなきスカーレット」がベネチア国際映画祭の「アウト・オブ・コンペティション部門」に選出。3人でゴンドラも初体験。岡田は「同じ空間で見逃さず色々自分でも反応しながら見れたらすごくすてきな体験ができるんじゃないかと思う」とコメントした。公式上映は日本時間きょうの朝に開催されている。
ドジャース・大谷翔平は昨日、体調不良のため急きょ投手登板を回避。バッターとして出場し複数安打をマーク。
ドジャースの大谷翔平選手がツーベースヒット。第4打席は手がしびれても俊足を活かして内野安打。複数安打をマーク。パイレーツ3-0ドジャース。ドジャースは敗れたもののパドレスも敗れたためマジックは1つ減り、20。
ヤクルトの村上宗隆選手が今シーズン出場試合34試合目で第16号ホームラン。さらに2本目のホームラン。セ・リーグHRランキング3位に浮上。長良川球場プロ野球通算100号。ヤクルト12-1巨人。
全米オープン車いすの部男子シングルス1回戦に世界ランキング位の小田凱人選手が登場。この大会を制すると四大大会と五輪で優勝する生涯ゴールデンスラム達成となる。小田凱人2-0C・ラツラフ。
羽田空港の中継映像を背景に、気象情報を伝えた。台風15号は先程午前1時に高知に上陸し四国を横断中。このあと紀伊半島・東海へと進み、今夜にも関東に最接近する見込み。すでに静岡・神奈川・東京でも土砂降りの雨になっているところもある。線状降水帯発生予測情報が発表されている地域は、関東・伊豆諸島で昼過ぎ~夜のはじめ頃にかけて、静岡で昼過ぎまで。きょう夕方までの予想雨量は関東南部・静岡で200ミリ、関東北部・伊豆諸島で100ミリ。
アメリカとの関税協議に臨むため赤沢経済再生担当大臣が4日ワシントンに到着した。赤沢大臣は「引き続き相互関税についての大統領令の修正と自動車部品関税の引き上げに関する大統領令を1日でも早く発出するよう働きかける」と述べた。関税協議をめぐる赤沢大臣の訪米は10回目。日米は7月に自動車関税を15%に引き下げることで合意したものの、現在も27.5%が課されたままとなっている。自民党幹部は赤沢大臣がホワイトハウスを訪問しトランプ大統領が大統領令に署名するとの見方を示している。またアメリカへの約80兆円の投資に関して合意文書を交わす方向で調整しているという。
オウム真理教の後継団体アレフについて、公安審査委員会は麻原彰晃こと松本元死刑囚の二男が教団の役職員だと初めて認定。日本テレビが独自入手した二男とみられる人物が参加する教団内部の音声を公開。音声では二男とみられる人物が公安調査庁への対応を話し合う様子が記録されていた。公安審査委員化はおとといアレフに6回目の再発防止処分を決定。
おととし長野・中野市で女性と警察官合わせて4人が殺害された事件で、殺人と銃刀法違反の罪に問われている男の裁判員裁判がきのう長野地裁で始まった。被告は起訴内容について「黙秘します」と答えた。裁判の争点は被告の刑事責任能力の程度と量刑。検察側は被害妄想があったが判断能力に問題はないとして完全責任能力があったと主張。一方弁護側は被告とは当時女性から「ぼっち」「きもい」などと聞こえた妄想状態にあったとして、起訴内容や刑事責任能力の程度を争う姿勢。判決は来月14日の予定。
地面師による詐欺事件で犯行グループの指示役だったとみられる男の裁判が始まった。男は逮捕後「オレは(「地面師たち」出演の俳優名)綾野剛だ」と話したという。被告は約14億5000万円を詐取したとする起訴内容を認めた。地面師詐欺とは土地や建物所有者になりすまし、架空の不動産売却を持ちかけ現金をだまし取る詐欺。なりすましの対象となったのは70代女性で大阪・ミナミの不動産を持つ会社代表だった。被告と同じく逮捕・起訴された男が区役所で女性にカネを貸しているとするニセの借用書を提出し女性の住民票の写しを入手し偽造免許証をなどを作成したとみられ、不動産会社の登記を書き換えたとされる。交渉の場には司法書士も同席していたがウソは見破られなかった。今回の詐欺にはほかにも2人の女性が関わっているとみられ、1人は会社代表の女性になりすますなど詐欺の下準備に加担していたとみられる。
埼玉県知事を脅迫したとして43歳の男が逮捕された。容疑者は自宅などで自身のスマホから首相官邸の意見募集フォームに「寝首をかかれないように気をつけろ」などと投稿し、埼玉県の大野知事を脅迫した疑い。調べに対し容疑を認め、外国人の違法行為などに憤りを感じるようになったと供述。容疑者は毎日のように過激な文章を送っていたとの趣旨の話をしていて、警察が詳しく調べている。
秋篠宮家の次女・佳子さまは総裁を務める日本工芸会の日本伝統工芸展を鑑賞された。2022年から総裁を努め、1000点を超える作品の中から総裁賞と高松宮記念賞を選ばれた。約1時間かけてじっくりご覧になった。硝子重箱「織花」を作った和泉香織さんに「どこかでご覧になった藤をイメージして作られたんですか?」と質問された。佳子さまはその後授賞式に臨まれた。