- 出演者
- 中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 林田美学
オープニング映像が流れた。
手を使わずに簡単に乗れる新しいタイプの乗り物が発表された。発表されたのはホンダの「UNIーONE」。電動で体重移動だけで前後左右に進む。ぶつかりそうな時など危険を察知すると補助輪が出て停止する。免許は不要。子どもや高齢者も利用可能。来月から大分県にあるサンリオのテーマパークに導入される。
東京・汐留の中継映像が流れ、関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 汐留(東京)
日経平均株価の上げ幅が800円を超えた。一時終値として史上最高値となる4万3714円を上回る。おととい石破首相が辞任を表明したことから株式市場では時期政権で減税や積極的な景気刺激策への期待感から株価が押し上げられた。前日比で625円高い4万3643円で取引を終えた。
LUNA SEAのドラマー・真矢さんが脳腫瘍であることを公表。真也さんは先日、めまいで倒れて立てなくなりMRI検査を受診。右側頭部に腫瘍を発見、脳腫瘍と診断されたという。2020年にはステージ4の大腸がんが見つかったことも公表。7回の手術や抗がん剤治療などと並行してライブ活動を行っていた。今年2月には結成35周年を記念した全国ツアーを完走した。真也さんはいつかまたステージに復帰できる時までまずは死なないこと、そしてずっと希望を失わないことを約束しますとコメント。今後は治療に専念するためライブは代役を立てて開催する。
FANTASTICSが2回目となる全国アリーナツアーを福井でスタートさせた。サンドーム福井は、2020年新型コロナの影響で中止となったツアーの初日に立つはずだった場所。約5年越しにライブの開催が実現。34曲を披露しファンを盛り上げた。ツアーのために制作された新曲「BUTTEFLY EFFECT」も初披露。全国8都市18公演をまわる。
カブス・鈴木誠也選手が今シーズン90打点目。日本選手右打者初の100打点が見えてきた。ナショナルズ6-3カブス。
今年7月、男子100mのインターハイで10秒00のU18世界新記録をマークした高校2年生の清水空跳選手が記者会見を行う。清水選手は今週開幕する陸上世界選手権のリレーメンバー候補に選出される。清水は「これからの陸上人生で第一歩となる大会になるのでまずは勝ちを狙いに行く一心ではなく経験を積んでこれからの自分の陸上人生につなげたい」とコメント。
ラグビーのワールドカップ、すでに敗退が決まっている日本がスペインとの最終戦に臨む。後半17分、北野和子選手が逆転のトライ。今釘小町選手がトライ。日本29-21スペイン。最終戦を勝利で飾った。
東京・浅草の映像が流れ、関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
自民党は総裁選の形式について、党員、党友が参加するフルスペック型で来月4日に行う方向で最終調整している。きょう正式に決める見通し。ポスト石破をめぐる動きが加速している。茂木前幹事長は、私の全てをこの国にささげたいと述べ、立候補を表明。林官房長官も立候補を検討する考えを示した。さらに小林元経済安保相は、仲間と相談し熟考したいと立候補を検討する考えを示した。このほか、高市前経済安保相、小泉農水相らが立候補を模索している。
小林元経済安保相が日本テレビの番組に出演。一律の給付ということについては選挙結果を受けて、慎重に対応すべきだと考えている。やるべきではないと思っていると述べる。一律2万円の現金給付について中止すべきとの考えを示した。その上で、選挙結果が究極の民意だと述べ、減税の議論も聖域なく野党と協議する姿勢が必要だと強調した。
- キーワード
- news every.小林鷹之
アメリカ・カリフォルニア州で、巨大なクマが早朝に民家に侵入。住人によるとクマは家中を荒らし、クッキーや砂糖など甘いものを選んで盗んでいったという。カリフォルニア州はクマの生息数が多く、住宅街で食べ物を探す姿が度々目撃されている。同じカリフォルニア州のアイスクリーム店にもクマが侵入し、イチゴ味のアイスクリームに興味を示していたという。
- キーワード
- カリフォルニア州(アメリカ)クマ
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは新潟県長岡市の山古志地区を訪れ、やまこし復興交流館おらたるを視察された。2004年10月に最大震度7を観測した新潟県中越地震で大きな被害が出た旧・山古志村の被災体験や、復興への取り組みなどを伝える施設。愛子さまは展示を見て「避難(状況)の把握は難しかったですか」「救助のヘリコプターは何人くらい乗れますか」などと質問し、当時話題になった闘牛用の牛の救出作戦についても熱心に聞かれていた。また被災体験の語り部活動などを行うボランティアと懇談し、雪深い地域の避難生活の苦労を労われた。その後愛子さまは新幹線で帰京の途につかれた。
関東で天気が急変し、帰宅時間帯を直撃した。埼玉県所沢市では嵐のような状態になり、東京都西東京市では道路が冠水し停電も発生した。一方日中は猛烈な残暑が復活し東京都心では5日ぶりの猛暑日となり、今年最多をまた更新した。東京都渋谷区のラーメン店ではエアコンを18℃に設定しているというが、厨房の温度計は36℃に。ラーメン店に欠かせないのが水だが、暑さが続くことによる水不足を心配していた。実際に関東の水がめ、利根川水系上流の9つのダムの貯水率は42%と、平年の約6割に留まっている。中でも最大の貯水量を誇る群馬県の矢木沢ダムは、岩肌がむき出しになっていた。国土交通省はもし水位が回復しなかった場合、来週以降10%の取水制限を行う可能性もあるとしている。
岐阜県の岐南町議会選挙の当選証書を受け取ったのは、小島英雄前町長。町長時代に99のセクハラ行為を起こしたと認定され去年3月に町長を辞職したが、定数10に対して16人が立候補する中2位で当選した。岐南町役場ではハラスメント被害者が今も勤務しており、町は職員の保護を徹底するとしている。
秋篠宮家の悠仁さまは成年式を終えた報告をするため、皇室の慣例として伊勢神宮を参拝された。モーニング姿にシルクハットを手にした悠仁さまは、まず外宮に玉串を捧げて拝礼された。続いて皇室の祖先とされる天照大神が祀られている内宮を訪れ、玉串を捧げて深く拝礼された。その後奈良県橿原市に移動し、初代天皇とされる神武天皇陵を参拝したあと帰京された。
映画「8番出口」の観客動員数が100万人を突破。主演の二宮和也さんはキャリア初となる脚本協力でも参加している。累計販売本数200万本超えの人気ゲームが原作。無限に続く地下通路に迷い込んだ主人公が異変を見つけながら出口を探す物語。映画はフランスのカンヌ国際映画祭で上映され100以上の国と地域での公開も決定。二宮さんは大きい広がりを持って、すごいプロジェクトに入っていたんだと感じるとコメント。現場では撮影したVTRをその場でチェック、気になる所があれば脚本の見直しを重ねるという制作方法がとられた。制作側として得るものがあったという。人生で引き返したかった瞬間あった?遅刻。大御所を1時間以上待たせた。(セリフ)かみまくり。次の目標は?5人が踊って歌っている姿というのは僕も見たい。ケガとか病気に気をつけますとコメント。
オープニング映像が流れた。
