2025年9月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽“暑すぎる9月”でも売れる意外なモノ

出演者
大久保沙織 安藤咲良 田崎さくら 山本里咲 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。

雲海 京都の大江山に現れた 秋の幻想的な風景

京都府福知山市にある大江山に現れた雲海。雲海は放射冷却によって地上の水蒸気が冷やされ霧となることで雲のように見える現象。条件がそろえば冬の初めごろまで見られる。

気象情報

東京スカイツリーカメラの中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。

(ニュース)
フジ元社員“オンカジ”常習賭博初公判 「借金にはギャンブルしかない」

数々のバラエティ番組を手がけたフジテレビの元社員の被告。バラエティ制作部の企画担当部長を務める傍らオンラインカジノで常習的にバカラ賭博などをした罪に問われている。賭けた総額は8カ月で推定約6億円。初公判で起訴内容を認め、オンラインカジノによって一変してしまった生活を語った。「消費者金融からはじまり街金・知人・友人・仕事仲間・家族2000万円くらい借りました。ギャンブルの借金をどうにかするにはギャンブルしかないと思った」。仕事仲間の間でも噂になり、上司から「借金をしてまでギャンブルをするのはやめろ」と言われてもやめられず。今年2月に行われた社内調査でも「今はやっていない」とウソをつき戒告処分を受けたが、その後もオンラインカジノを続けたという。被告の母親も証言台に立った。妻と2人の子どもがいる被告。住んでいたマンションは借金の返済のため売却したという。検察側は懲役1年を求刑。弁護側は依存症の治療を開始しているとして執行猶予付きの判決を求めた。判決は今月25日に言い渡される。

米政府 関税の引き下げや修正を実施

アメリカ政府はきのう午後1時すぎから日本からの自動車や自動車部品に課す関税率を現在の27.5%から15%に引き下げた。相互関税についても従来の関税率が15%未満の品目は一律15%に、15%以上の品目には追加の関税がかからないように修正された。また徴収しすぎた分は8月7日にさかのぼって払い戻される。赤沢経済再生担当大臣は合意の着実な実施を歓迎するとした上で「引き下げは実現しても関税はかかり続けます。今後とも双方の利益に資するものとなるようしっかり取り組んでまいりたい」と述べた。大手自動車メーカーからは「もともと2.5%だったものが15%に上がるのは厳しい」という声や、自動車部品大手のニッパツは「関税の影響が軽減された事は素直にありがたい。鉄・アルミ製品についても交渉することを期待している」という声も上がっている。

Oha!カル
東京ディズニーランド ハロウィーンパレード 暑さで中止に

今日からハロウィーンのイベントが始まる東京ディズニーランド。きのうミッキーやディズニー映画の悪役ヴィランズが登場する予定だったパレードは暑さのため急きょ中止となった。仮装も楽しみの1つ、きのうから決められた期間で楽しむ事が可能になったが暑さへの対策を聞いた。

Oha!スポ
ドジャースvsフィリーズ 大谷翔平vsシュワーバー HR王争い

ナ・リーグホームラン王争い2位の大谷翔平、一番指名打者で先発出場。ライバルシュワーバーが初回3試合連続の第53号、大谷を突き放す。大谷はツーベースで3試合連続ヒットをマーク。残り12試合で4本差と正面場を迎えた大谷、きょうの試合は投手でシュワーバーを抑え、打者ではホームランを放ち差を縮められる注目。

陸上 世界選手権 男子110mハードル 決勝 村竹ラシッド 日本選手史上初! メダルへの挑戦

陸上世界選手権男子110mハードルに村竹ラシッドが登場。メダル獲得に挑んだ。5位入賞を果たした。

大相撲 九月場所 3日目 横綱 豊昇龍・大の里 両横綱 そろって3連勝

大相撲九月場所 3日目、横綱・豊昇龍は伯桜鵬を上手投げで下し3連勝。横綱・大の里は平幕・阿炎を押し倒しで破り3連勝。大関・琴櫻は新小結・安青錦に押し出され初黒星。

(気象情報)
気象情報

浅草の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。猛烈な暑さと雷雨に注意。

NEWS 10minutes
三重・四日市市 “記録的な豪雨” 水没した車280台 撤去めど立たず

先週金曜日の記録的な大雨で浸水した三重県四日市市の地下駐車場は排水作業がほぼ完了。しかし280台ほどの車が取り残されていて、撤去のめどは立っていない。地下1階には約180台の車が取り残されていたことがわかっていたが、2階の様子はわからないままだった。地下2階が完全に水没し地下1階も最大1.2mまで浸水。地下2階からの高さは一時5m以上に達した。浸水から5日目、地下2階部分の浸水がほとんど解消したため、国交省の職員らが被害状況の調査を行った。中部地方整備局の松尾賢二課長補佐は「圧倒的に水量が多かったと感じる」などとコメント。地下2階に残されている車は少なくとも100台。排水で水位が下がったことにより、浮いていた車が折り重なる状態。自動車保険に詳しい弁護士によると、想定をはるかに超える豪雨による車の水没被害で車の所有者が補償を受けられない可能性もある。匠総合法律事務所の秋野卓生代表弁護士は、自賠責保険は「適用にならない」などとコメント。任意の車両保険に入っていた場合は保険金が出る可能性はあるが、加入率は約47.2%。補償を受けられない人が多く出てくる可能性。駐車場側の対応に問題があったのかが今後の焦点。車を個別に引き上げることは難しく、管理会社がレッカーを頼み一括で引き上げる方針。

神奈川・藤沢市 一般道路でレースか 2人逮捕

今年5月、神奈川県藤沢市の一般道路で100キロほどの速度でレースをし、赤信号を無視して車2台に次々と衝突、3人にケガをさせた上、逃げていたとして、2人が逮捕。警察によると、無免許危険運転致傷などの疑いで16歳の少年を逮捕。少年とレースをして後方で別の車を運転していた容疑者も危険運転致傷の疑いで逮捕。2人は当時、運転免許を持っていないにも関わらず、レンタカーを運転。少年が運転する車には他に5人、もう1人の容疑者の車には他に3人が乗っていて、警察は同乗者にも任意で事情をきくなどして詳しい状況を調べている。

多摩川スーツケースから遺体 元交際相手の女 起訴内容認める

おととし12月、神奈川県川崎市の多摩川の河川敷でスーツケースから殺害された動画配信者の男性の遺体が見つかった事件で、元交際相手の女と家族らが殺人などの罪に問われている。きのうは横浜地裁で女の初公判が開かれ、女は起訴内容を認めた。検察側は冒頭陳述で、女が支払っていた男性のホテル代などの返済が滞ったため「おととし12月に男性を殺害することを考えるようになり家族らに協力を求めた」などとした上で「計画性が高く、強固な殺意にもとづく犯行で重要な役割を果たした」と指摘。一方、弁護側は、女が男性の動画配信で誹謗中傷を繰り返し受けていたと主張。

新潟県 避雷針と導線の盗難相次ぐ

新潟県内の各地にある警報局で避雷針と導線が盗まれる被害が相次いでいる。警報局とはダムの放流の際に川の水位を感知して警報を鳴らす放流警報システムのこと。盗まれたのはこのシステムを落雷から守るために設置された避雷針と、電流を地中に流すための導線。新津地域警備部の五十嵐正巳副部長は「パトロールしたところ、ないことに気付いた」などとコメント。新潟県内では警報局16か所のほか、川の水位を計測する水位局でも同様の被害が確認。復旧費用は少なくとも630万円にのぼるとみられていて、県は警察に被害届を提出。

「再生の道」 新代表は大学院生

政治団体「再生の道」 の新代表に京都大学大学院生の奥村光貴が選ばれた。去年の東京都知事選で次点となる票を獲得した石丸伸二が立ち上げた再生の道は、石丸の代表退任に伴う代表戦を行った。奥村新代表は「新代表はAIになる」などとコメント。奥村はAIを育成し、そのAIが今後、党の代表として意思決定することで国民の政治参加を広く促していくとした。

ふるさと納税ポイント付与禁止めぐり 国側は楽天グループと争う姿勢

ふるさと納税のポイント付与の禁止をめぐり、楽天グループが国を訴えた裁判。きのう東京地裁で行われた第1回口頭弁論で、国側は楽天側の訴えを退けるよう求め、争う姿勢を示した。ふるさと納税をめぐってはポイント還元競争が過熱しているとして、総務省がポイントを付与する仲介サイトを通じた寄付の募集について来月から禁止することを告示。これに対し、楽天グループは「過剰な規制を課すもので総務相の裁量権を逸脱している」と主張し、告示の無効確認を求めて今年7月に提訴。裁判の後、取材に応じた楽天グループの執行役員は「ポイント付与の上限を決めれば十分」などと話した。

34年ぶりに東京開催 佳子さま 悠仁さま 「世界陸上」観戦

秋篠宮家の佳子さまと悠仁さまは昨夜、国立競技場で東京2025世界陸上、4日目夜の競技を観戦された。赤松諒一選手が8位入賞した男子走高跳決勝や中島佑気ジョセフ選手が日本人選手として34年ぶりに決勝進出を決めた男子400m準決勝を拍手しながら観戦したほか、男子110mハードル決勝でパリオリンピックに続き5位入賞となった村竹ラシッド選手に対し会場と一体となって健闘を称えられていた。

5:00 Headlines
“ポスト石破”活性化

ポスト石破をめぐる動きが加速。小泉農林水産大臣と林官房長官が総裁選挙に立候補する考えを正式に表明。小泉農水相は「一つ一つ積み上げていきたい」などとコメント。加藤財務大臣が陣営の選対本部長を務めることを明らかにした。林官房長官は石破路線を継承する方針で物価高を上回る賃金上昇の「流れを止めないようにしたい」と強調。既に立候補の意向を表明している小林元経済安保相は会見を開き、所得税について「若者や働く世代を応援するため、期限を区切った定額減税を実行する」と表明。減税額には上限を設けるとしている。その後、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、所得税の時限的な定率減税の期間について「およそ2年間」と述べた。定率減税の財源については「税収の上振れ、歳出改革もあわせて捻出していく」としている。自身が総理大臣になった場合の早期の解散・総選挙については「行うべきではない」と明確に否定。「単に支持率が上がったからと自分たちの都合で解散すれば国民から見放される。自民党がなくなる」と強調。

フジ元社員 初公判

去年9月から今年5月にかけて海外のオンラインカジノサイトで常習的にバカラ賭博などをした罪に問われたフジテレビ元社員の男の初公判が開かれ、男は「間違いない」と起訴内容を認めた。一方、検察側は「繰り返しオンラインカジノに手を出した」として懲役1年を求刑。男はバラエティ制作部の元企画担当部長だった。被告人質問ではオンラインカジノを始めたきっかけについて「コロナ禍になり、カジノをしていた韓国に行けなくなった。一緒に韓国に行っていた知り合いに誘われてやるようになった」などと話した。また「消費者金融や知人らに2000万円くらい借金をした」、「ギャンブルの借金をどうにかするにはギャンブルしかないと思った」と述べた。弁護側は「依存症の治療を開始している」として執行猶予付きの判決を求めた。判決は今月25日に言い渡される。

アイドルに“わいせつ”

芸能事務所代表の男が18歳未満だった所属アイドルの女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁に逮捕されていた。捜査関係者によると、芸能事務所「GO little by little」代表は、2021年から2022年にかけて、女性が当時18歳未満と知りながら都内のホテルで12回にわたり、わいせつな行為をした疑いがもたれている。女性が15歳の頃から、わいせつ行為を繰り返していたとみられ、女性は「断ったらアイドルを続けられないと思い我慢した」と話している。調べに対し男は、わいせつ行為は認める一方で「真剣交際で、この業界では運営側とアイドルが交際するのはよくあること」などと供述。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.