TVでた蔵トップ>> キーワード

「高木毅前国対委員長」 のテレビ露出情報

きょうの政倫審は午前9時10分に西村康稔前経産大臣から開始。10時40分からは松野博一前官房長官。休憩を挟み1時からの塩谷立元文科大臣の番は延期になり、2時30分からの高木毅前国対委員長と続いた。まずは西村前経産大臣。2022年5月のパーティーに先立って安倍元首相がキックバックの廃止を決定したが、その2ヶ月後に安倍元首相は死去。そこから高木氏へ事務総長の任を高木さんに交代しキックバック廃止を決定。そして秋以降に還流が再びなされていたという。政倫審について西村前経産大臣は「私自身の政治資金のこと事務総長として知り得ること知っていることすべて正直にお話をしたい」などコメント。8月の協議について西村前経産大臣は「幹部が集まって協議をした・私自身は経産大臣になったので事務総長を離れることになり、そのあとはこの還付の話、資金の話しは一切していない。(メンバーは)安倍会長は亡くなられている。塩谷代理、下村代理、私、そして参議院 世耕幹事長と松本事務局長だったと思う」などコメント。
アイデアについて西村前経産大臣は「8月上旬に協議をした際に、今後所属議員が開くパーティーの券を清和会が購入するというアイデアが示された。私自身もこれは1つのアイデアだということで検討できるのではと発言をした。結論はでずに結果としてこの方策が実際に採用されたわけではなく、結果として現金の還付は継続されていた。(秘書が勝手にできることについて)秘書は清和会のパーティー券を買ってくれる人も私のパーティー券をかってくれる人も基本的には同じ人にお願いしている。私のために買ってくれるということで私の政治資金パーティーの中に入れておかしくないと判断」などコメント。伊藤氏は「安倍さんがやめようと言ったのは、これはなにか悪いことがある、違法性を感じているからだったのでは。それを皆で話し合っている以上、悪い要素がそこにあるのはわかっていたのではないか。そして安倍派の事務総長で線引しているのに、事務総長経験者の下村さんがなぜ呼ばれていないのか、下村さんを呼ぶとなにかまずいことはあるのか。下村さんに出てきてもらって説明してもらうのもひとつ大事なポイントになる」などコメント。後藤氏は「今回4人一斉に呼んだというところがみそになっている。皆、自分はそこまで関与していないと弁明したいとしている、ある人には都合がよくても、ある人には都合が悪いということもある。炙りでてくるものもあるのでは」などコメント。
政治倫理審査会と並行して行われているのが予算成立への動き。きのう政倫審で岸田総理は「震災復興をはじめ、国民生活にとって大変重要な来年度予算が期日どおり成立しないなどということがあってはならないと確信している」など述べた。きのう午後5時30分に小野寺五典衆院予算委員長は2024年度予算案、きょうの予算委員会で採決すると職権決定した。この小野寺氏の発言を受けてきのう午後6時30分ごろに立憲民主党の安住国対委員長は「自分が政倫審に出てここまでドロを被ったんだからお前ら強行でやれみたいなことを私は植えに立つ人がやったんじゃないかなと思って疑っている。そうだとすれば最低の総理大臣」など述べた。きょう午前、野党が小野寺五典衆院予算委員長の解任決議案を提出した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月9日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の懇談会が開かれ、衆院選で落選した高木元国対委員長や下村元文科大臣ら100人が首席した。石破総理は選挙の敗退について、私の責任だと陳謝した。石破総理は忌憚のない意見を賜りたい、できるものはすべて実行に移すとした。下村元文科大臣は党の執行部に辞任を迫るような意見は出なかったとし、来年の参院選などに向け党改革の必要性を訴えた。

2024年12月8日放送 20:54 - 21:00 TBS
フラッシュニュース(JNNフラッシュニュース)
自民党の懇談会が開かれ、衆院選で落選した高木元国対委員長や下村元文科大臣ら100人が首席した。石破総理は選挙の敗退について、私の責任だと陳謝した。石破総理は忌憚のない意見を賜りたい、できるものはすべて実行に移すとした。下村元文科大臣は党の執行部に辞任を迫るような意見は出なかったとし、来年の参院選などに向け党改革の必要性を訴えた。

2024年10月28日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今回の衆議院選挙では、自民党への逆風を受け、現職閣僚の落選が相次いだ一方、裏金候補の当落は明暗が分かれた。裏金問題の中心となった旧安倍派幹部では非公認となった萩生田元政調会長や西村元経産大臣、公認を受けた松野前官房長官が当選した一方、高木元国対委員長、下村元文部科学大臣らは落選した。また、甘利元幹事長や武田元総務大臣といった大物も落選。現職大臣では、立憲民主[…続きを読む]

2024年10月28日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
石破総理はきのう午後10時すぎ「私どものご説明が十分ではなかったということですね」と述べた。裏金問題を受け与党に逆風の中行われた衆議院選挙。自民党、公明党与党が215、野党250(残り0)。石破総理は「政治と金の問題について全く理解をいただけていないということが一番大きかった」と敗因を述べた。一方自身の進退については、職責を全うするという考えを示し続投する方[…続きを読む]

2024年10月13日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
支援者を前に慌ただしく動き回るのは自民党安倍派の幹部だった高木毅氏。裏金問題で自民党の公認を得られず無所属での出馬。高木氏は「今回特に“非公認”ということで大変厳しさは増すと思う」とコメント。この他にも選挙直前になって非公認が相次いだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.