TVでた蔵トップ>> キーワード

「高槻市(大阪)」 のテレビ露出情報

野々村友紀子の細かすぎる質問旅行・第2弾。旅先は雪が降りしきる韓国・ソウル。第1弾のイノッチに続いて登場したのは村上信五。せっかち?と質問された村上が「せっかちです」と答えて早速旅がスタート。最初に訪れたのは南大門市場。サッカーコート9面分の広さに1万店以上が集結。キンパは210円、野菜ホットクは270円と超激安。3つあるグルメ通りの1つ「カルグクス通り」にあるソウル食堂で「カルグクス」(960円)を食べた。カルグクスは韓国式のスープうどん。イワシの煮干し出汁で煮込むことで麺の中までうまみが染み込む。食べながら野々村の質問がスタート。酒は最近飲む?。村上は20~30代半ばくらいまで飲んでいたと答えた。体のことを考え、控えてる?と聞かれ、去年がグループ20周年でツアーをずっとやっていて、さらに農業でサラリーマンやっていると語った。なぜサラリーマン?と深堀り。去年からぶどう栽培で大阪・高槻市を町おこし中。社員として働いており、現在はVP(バイスプレジデント、本部長・部長・次長クラスのポジション)。大阪観光局の観光編集長も務める。ロケの合間にもスマホを使って会議に参加。移動中はリモート会議に参加し、休日はプレゼン・視察で地方を訪れる。去年は休みがなかったので、今年は無理矢理でも作りたいというが、全部が新鮮で仕事が遊びみたいなものだと語った。スタジオでVTRを観ていた佐藤栞里は所ジョージも同じことを言っていた、「笑ってコラえて!」なんで遊びに来てるとおっしゃっていたと語った。ChatGPTも使いこなしているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 4:00 - 4:10 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅(ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅)
大阪府高槻市には広大な草原が広がっている。広さは東京ドーム16個分の75ヘクタール。鵜殿のヨシ原と呼ばれ、オギ・ヨシなど400種類の植物が生い茂り、昆虫・野鳥たちが暮らしている。毎年2月になると乾いた大地に火が放たれる。放っておくと雑草や害虫が増えてしまうため、年に1度焼き払う。2週間後まっさきに顔を出したのはノウルシ。全国の河川敷で目にできるが絶滅が心配さ[…続きを読む]

2025年9月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨夜、大気の状態が不安定となった関東ではゲリラ雷雨が発生した。きょうは東北~九州で警報級の大雨のおそれがある。関東では午後にかけて大気の状態が不安定となり、先週木曜日のような猛烈な雨となる可能性もある。あすにもトリプル台風が発生する見込み。

2025年9月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう全国各地で大気の状態が非常に不安定となり、石川県輪島市では激しい雨に。これからゲリラ雷雨に注意が必要なのは関東地方で、あすは警報級の大雨に注意が必要。

2025年9月15日放送 0:55 - 1:50 日本テレビ
NNNドキュメント(NNNドキュメント)
大阪・高槻市の病院に勤務する根本慎太郎(60)は小児心臓血管外科医。100人に1人いるといわれる先天性心疾患の子ども3000人の手術に関わり、その半数を執刀した。この日は生まれつき心臓の壁に穴があき、血管が狭くなって1歳6か月の女の子を手術。3時間ほどの手術中は心臓を止めて人工心臓で命をつなぎ、修復用パッチで心臓の穴を塞ぐ。パッチは伸びず、細胞が異物として反[…続きを読む]

2025年9月1日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
完全密着!横山裕24時間マラソンの裏側〜子供たちのために走った真夏の挑戦!〜密着 横山裕24時間マラソン 子どもたちのため募金7億円
横山はこの夏、三男の充さんがお世話になっていた養護施設を訪問。施設に残されていた日誌には「兄が最近CDを出しテレビに出ることが多く喜んでいる」などと横山の活躍を喜ぶ充さんの姿が記録されていた。弟の想いに涙した横山は高槻市にある福祉支援団体を訪ね、現状について話を聞いた。支援が必要な家庭に配られる食料などを把握し、まだまだ不十分だと改めて認識。自分がチャリティ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.