TVでた蔵トップ>> キーワード

「高田馬場(東京)」 のテレビ露出情報

みんなのエンタメ検定はリモコンdボタンで参加。今年最も活躍した人に贈られるGQ MEN OF THE YEAR 2023が行われ役所広司さんらが登場した。今年活躍したエンターテイナーとして表彰されたヒコロヒーさんは「心当たりがなくて何で取れたんやろ?と。最近やっぱりどんなに忙しくても高田馬場の雀荘で麻雀させてもらっているのでタフさを評価してもらえたのかなと」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道の旅中野~荻窪~阿佐ヶ谷
角野と山本コウタローは同級生。渡鬼おやじバンドはTBSのドラマ内で結成されたバンドで2008年にCDデビューした。

2024年6月15日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
ザ・ニンチドショー最近見なくなった昭和遺産 まだある?もうない?クイズ
最近見なくなった昭和のものが、探せばまだあるかについてクイズを出題。学校の焼却炉は、原則使用中止となっている。現役唯一のトロリーバスは立山黒部アルペンルートを走行しているが、12月1日に運行が廃止される。巻玉火薬は、現在は生産されていない。
新世界国際劇場は、現在も手描きの映画看板。映画看板絵師の八条さんが、番組の手描き看板を製作した。このあと、路上靴磨き[…続きを読む]

2024年6月12日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@東京
マージャンは子供から大人まで幅広い世代に頭脳スポーツとして改めて注目されている。旅をしたのが田中逸人アナウンサーで学生時代はマージャンに夢中だったそうで最近は触れる機会が少なくなっているそう。案内人はマージャン専門誌編集長の高橋常幸さん。赤坂駅徒歩3分の場所にあるのは3年前にオープンした令和のマージャン店。昔はサラリーマンたちが集まり煙ただようイメージでした[…続きを読む]

2024年6月11日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
先週、中国で全国統一大学入試「高考」が行われた。受験生は7年連続で増加し、今年は過去最多の1342万人が受験した。中国のトップ校・清華大学と北京大学に去年合格したのは全受験者の約0.06%。高考の点数で大学の合否が決まるため「人生を左右する試験」といわれている。採血待ちの時間でも勉強をする姿があった。母親たちはチャイナドレス「旗袍(チーパオ)」を着て花を掲げ[…続きを読む]

2024年6月10日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!行きつけ教えます!
萩原利久の行きつけは、大阪に本店を構える、油そば専門店「きりん寺」。2012年に1号店「きりん寺関大前店」が開業。関西を中心に25店舗を展開。東京では高田馬場に出店。名物「油そば」は、食券を渡す際に合言葉「きりん」を店員に伝えると、半熟卵が無料でトッピング。茹でたての麺に油とタレを絡めて食べる油そばは、コシにこだわった自家製麺。季節や気温に合わせて、粉の配合[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.