TVでた蔵トップ>> キーワード

「高知市(高知)」 のテレビ露出情報

きのう夏の様な暑さになったのは桜の名所上野公園。先週金曜日5日遅く東京では桜の開花が発表。週末お花見日和となるはずだったが、東京都心ではきのう28.1℃と7月上旬並みに。3月としては観測史上最高気温に。東京・府中市と山梨県甲府市で28.6℃を観測するな全国100地点で25℃以上の夏日になった。こうした中、東京のお花見にも異変が。東京・井の頭公園では桜がすでに5分咲きに。お花見で目立っていたのは日傘で花見をする人たち。熱中症の危険を感じながらの花見とあってか、お花見のお供も、お団子よりアイスの方が人気のようだった。また、きのうは定番のスポット目黒川沿いの桜並木にも多くの人が。朝方にはまばらにしか咲いていなかった桜が気温の上昇とともに開いていった。上野公園では桜まだ1分咲きながらも賑わいを見せていた。咲き始めの桜を楽しむ一方でやはり皆さん予想外にこたえたというのが暑さだという。さらに自動販売機の飲み物の多くが売り切れになっていた。一方、先月23日全国で最も早い開花発表をしていた高知県の桜はきのう同じく全国一番乗で満開が発表された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大雨をもたらす前線が東へ進み、あすは近畿、東海、関東など広い範囲で大雨警報が出るおそれがある。鹿児島・種子島空港ではことし一番の激しい雨となった。鹿児島では指宿市、垂水市、屋久島町、鹿屋市などに高齢者等避難が出された。鹿屋市では小学校などに避難所を設け受け入れを進めている。臨時説明会を開いた鹿児島地方気象台(山下一実主任予報官)。気象庁は鹿児島県、宮崎県では[…続きを読む]

2024年6月17日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’目覚めのいい音 -Repeat-
目覚めのいい音 -Repeat-ではかつおのたたきの良い音を紹介。上町池澤本店ではその日に市場で仕入れた新鮮な生かつおだけを使用、わらで焼くことによって香ばしい仕上がりになる。

2024年6月14日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?修学旅行SP
モーニング娘。OGの3人が小学生のクイズに挑戦。第1問「『ル』で終わる自転車のパーツを3つ答えなさい」。「ペダル・ハンドル・サドル」と答えて正解。
第2問「特別天然記念物に指定されている生き物は?」。「オオサンショウウオ」と答えて正解。
第3問「四国4県の中で県名と県庁所在地が異なる県を2つ答えなさい」。
第4問「縦線が消えた二字熟語の元の漢字2文字は[…続きを読む]

2024年6月12日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
子どもたちに米作りを通してふるさとへの愛着を持ってもらおうと、高知市の介良小学校の5年生約60人が田植えに挑戦した。はじめに子どもたちは地元で収穫される白鷺米にちなんで卒業生が作詞した白鷺米音頭を全員で歌って豊作を祈願した。用意した苗は子どもたちが種もみから育てたもので子どもたちは地元の農家から教わりながら丁寧に植えていた。また、野球の独立リーグの高知ファイ[…続きを読む]

2024年6月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
「特捜戦隊デカレンジャー」の放送20周年を記念して作られた映画が7日に公開された。高知県高知市役所に地域おこし協力隊として勤務している吉田友一さんは2004年に放送された「特捜戦隊デカレンジャー」でデカブレイク役として出演していたが、顔に末しょう性顔面神経麻痺を発症。一時休業を余儀なくされた。その後、治療で症状は改善し、地域医療や地域活性化への思いを強く持つ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.