TVでた蔵トップ>> キーワード

「高知県」 のテレビ露出情報

JR東海は静岡県などで大雨が降っていて今後も大雨や強風が予想されることから、あす東海道新幹線の三島駅と名古屋駅の間で始発から終日運転を取りやめると発表した。東京駅と三島駅の間、名古屋駅と新大阪駅の間は各駅停車のこだまを上下線それぞれ1時間に2本程度運転するという。山陽新幹線は午後5時ごろから終日、あすは始発から終日、博多駅と広島駅の間で計画運休を行う。また、九州新幹線はきょう午前10時ごろから全線で運転を見合わせていて、あすも全線で始発から終日運転を見合わせるという。全日空はきょう鹿児島や宮崎、長崎など九州の8つの空港を発着するすべての便が欠航となるなど合わせて223便が欠航する。あすも九州や中国地方の空港のほか関西の空港に発着する便でも欠航が決まっていて合わせて346便が欠航するほか、明後日も33便の欠航が決まっている。日本航空もきょう九州の8つの空港を発着するすべての便が欠航するなど合わせて271便が欠航する。あすも九州を発着する便を中心に280便の欠航が決まっている。
物流への影響。ヤマト運輸はきょう終日、沖縄県と鹿児島県の奄美地方を除く九州全域、高知県の一部で営業所を休業し集荷や配送を中止した。佐川急便は沖縄県を除く九州全域で集荷や配送を停止していて今後、四国、中国、近畿地方でも停止の可能性があるとしている。日本郵便はあす沖縄県を除く九州全域と徳島県、愛媛県、高知県、山口県にあるすべての郵便局で窓口業務や配達などすべての業務を休止する。また、広島県の郵便局では窓口業務は通常どおり行うが集荷や配達などの業務は休止する予定。各社とも台風の進路によってさらに広がる可能性があるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
広い範囲で高気圧に覆われ午後2時までに徳島・美馬で39.3℃を観測するなど各地で危険な暑さとなった。エアコンをつけるなど熱中症対策をするよう呼びかけた。

2025年8月3日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
徳島県海陽町の宍喰地区、高知県ととの県境にあり2つの県をまたいだ波の穏やかな入江が広がる地域である。入江に浮かぶ竹ヶ島の周囲は海域公園に指定され地元の人達に大切に守られている。海の中にはサンゴの仲間であるエダミドリイシが群生している。ここは潮の流れの影響もあり比較的暖かく、サンゴの仲間を複数確認できる。サンゴの周囲には色鮮やかな魚が生息している。その中に直径[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
全国のスーパーなど約6000店で販売されたコメの平均価格が10週ぶりに値上がりに転じた。農水省によると、7月27日までの1週間で小売店で販売されたコメの平均価格は5kgあたり3467円で前週比プラス35円。こうした中、四国や九州などで早い時期に栽培されるコメの今年の収穫量の見通しを農水省は公表。徳島・宮崎・鹿児島でやや上回る、高知は前年並み、沖縄はやや下回る[…続きを読む]

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国U字工事の全国敵情視察
U字工事が国内旅行急上昇ランキングで3位にランクインするなど大注目の熊本県の魅力を調査。

2025年8月1日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
農林水産省は西南暖地と呼ばれる5県で早い時期に栽培されるコメについて、毎年7月15日時点の収穫量の見込みを公表している。今年は前年比10アールあたりの収穫量で予想していて、徳島など3県で去年をやや上回る見通し、沖縄県で去年をやや下回る見込み、高知県は去年並みとしている。農林水産省は全体の作柄が掴めてくるのは主産地の状況が発表される今月末以降としている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.