TVでた蔵トップ>> キーワード

「高知駅前観光」 のテレビ露出情報

高知市で公開されたのがフルフラット型リクライニングシートを備えたバスで、「高知駅前観光」と南国市の機械メーカー「垣内」、高知市のサーマル工房の県内3社が共同開発したもの。シートは通常の椅子の形のシートをフラットな形状に変えることができ、利用客が横になって寝ることも可能。全てフルフラットシートにすると24人乗ることができ、二段ベッドのようなかたちで上下に配置されている。シートは幅48センチ・長さ1メートル80センチで、上下のシートの空間は51センチ。国土交通省のガイドラインに沿って開発されたもので、車両保安基準に適合し安全性に問題はないとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!高騰 ホテル代~トラブル回避 お得な旅行情報も~
新たな旅のスタイルとして注目されているのが夜行特急や夜行バスを紹介した。夜行バスは寝ながら移動できる完全フルフラットのものも誕生した。

2025年8月10日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!全国を走る!日本全国がんばるバス
高知市でバスを運行する高知駅前観光。高知龍馬空港への連絡バス、東京~高知間の高速バスなどがメイン。今年3月、新たな夜行バスが試験運行デビュー。座席は日本初のフルフラットリクライニングシート。同社が独自で開発・製造したもの。中は土足禁止。車内ではシートベルトを着用。枕があってシートもふかふか。秋から本格運行。日本の法令で「バスにベッドを設置して人が横になって走[…続きを読む]

2025年5月17日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
JR東日本が新幹線の6割引タイムセールを発表。大賞となるのは秋田新幹線のこまちや山形新幹線のつばさ、上越新幹線のときの3つが対象。利用期間は来月2日から22日までで、発売期間は来週22日の午前5時からえきねっとで販売される。街でアンケートをとると交通費が浮いた分でお土産などにあてられると話す。旅行アナリストの鳥海さんがおすすめするプランは東京から山形まで44[…続きを読む]

2025年4月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
先月できたばかりの最新夜行バスを紹介。東京-高知間を走るというバスを調査すべく高知県へ。日本初だという夜行バスの設備とは!?バスの中には座席ではなく二段ベッドのようなものが並んでいる。このベッドは実は座席が変化したもの。いまはまだ座席→ベッドに替えるのに約5分かかるが、将来的にはワンプッシュで簡単に替えられるよう改良を重ねている。現在はフルフラットの状態のみ[…続きを読む]

2025年2月14日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
旅行する際、時間と宿泊費を節約する交通手段として根強い人気がある夜行バス。高知県で新たに開発された「フルフラット座席」(座席24人分、180度・水平)を紹介。開発した狙いについて、高知市のバス会社「高知駅前観光」梅原章利社長は「ホテル代の高騰に加えてホテルに空きがない状況も生じている。そういった部分のニーズの受け皿になれるのではないか」と話す。ホテルの平均客[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.