TVでた蔵トップ>> キーワード

「高知(高知)」 のテレビ露出情報

高知県安芸市の県立あき総合病院。ここでは年間100件のお産を担っている。高知県には出産施設が総合病院やクリニックなど全部で9軒。東部地域にはこのあき総合病院しかないため周辺の9つの市町村のお産の多くを引き受けている。池上信夫医師。この病院の産婦人科で2人しかいない常勤の医師の1人。もう1人は定年退職後に再雇用した医師で、夜間や休日の対応は池上医師が1人で担っている。病院で出産した女性。20キロ離れた北川村から来ていた。もしこの病院でお産ができなくなれば地域の人たちは県の中心部に通わなければならなくなる。池上医師は病院から徒歩で5分の所に住み、夜間や休日の急な出産にも備えている。分べん空白市町村が広がる中で特に負担が集中している病院がある。高知市の高知医療センター。ここでは持病のある人などハイリスクの妊婦を受け入れ、高度な医療を提供している。この病院ではハイリスクのほかにリスクの低い妊婦も受け入れ、月に50件ほどの分べんに対応してきたが、周辺の病院がお産を休止するなどしたため負担が集中。分べんの件数は月80件に急増した。医師や助産師の数を急には増やせないためリスクの低い妊婦の受け入れを制限せざるをえなくなった。地域のお産をどう守っていくのか。病院は今、岐路に立たされている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース高知局 昼のニュース
NPBや日本サッカー協会などは、子どもたちへのスポーツ指導に役立ててもらおうと、小中学校の教員を集めた講習会を高知市で開いた。講師は元巨人の鹿取義隆さんら。

2025年3月22日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
東京都心は気温が上がり、最高気温は23.6℃とことし一番の暖かさに。府中では24.4℃と夏日に迫る汗ばむ陽気だった。宮崎・日向は27.0℃など各地の最高気温を紹介。早い地域では明日にも桜の開花の便りが届きそう。

2025年3月22日放送 5:50 - 6:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。

2025年1月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・渋谷の様子と全国の気象情報を伝えた。2025年の気温などを予想。桜は早く花粉は多い見通し。夏が長く秋が短い猛暑になるとのこと。

2024年11月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
タイで子供たちに本を読むことの楽しさを伝える女性、堀内佳美を取材。生後間もなく病気で目の光を失い本が彼女の世界を広げた。その経験が異国の地での取り組みにもつながっている。先月、ふるさと高知に一時帰国し報告会を開いた。大学で留学した時がきっかけで15年前にタイに移住し子供たちに絵本の読み聞かせを続けている。子供たちにタイ語を教えるところからのスタート。堀内は「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.