TVでた蔵トップ>> キーワード

「鳥取県」 のテレビ露出情報

衆議院選挙がきょう公示され、各党の党首らが各地で支持を呼びかけた。福島・いわき市の港で選挙戦のスタートを切った自民党の石破総理大臣。地元・鳥取県ではなく東日本大震災の被災地で上げた第一声は「日本を守る」。立憲民主党・野田代表はパーティー券の売り上げなどを政治資金収支報告書に記載しなかったいわゆる裏金議員を徹底的にマークする姿勢を示した。日本維新の会の馬場伸幸代表は、JR高田馬場駅前に現れ、この選挙区に立候補している仲間の応援に来たと説明。政治とカネの問題を、もっとクリーンに、もっと見える化していくなどと訴えた。公明党の石井啓一代表は、生まれ故郷の東京・豊島区で演説し、国内外の課題に答えを出すことができるのは、自公の連立政権しかないなどと訴えた。465議席を争う今回の選挙戦。石破総理は自民党公明党で過半数の233議席の獲得を目標としている。共産党の田村智子委員長は、経済対策について最も時間を割き、若者という言葉を繰り返した。国民民主党の玉木雄一郎代表は、裏金問題で、自民党は反省していないと批判した。山本太郎代表が一時入院したため、櫛渕万里共同代表が第一声を発したれいわ新選組は、消費税の減税などを訴えた。社民党の福島瑞穂党首は、衆議院の小選挙区で唯一議席を確保している沖縄県から始動し、裏金議員に憲法を変えさせてはならないなどとした。参政党の神谷宗幣代表は、選挙の争点を外交安全保障に設定。立候補を届け出たのは1344人。このうち女性は314人で過去最多となった。最大の争点は「政治とカネ」。裏金議員が立候補する選挙区は46。非公認となった候補者、更に比例代表への重複立候補が認められなかった候補者の選挙区を足した数。裏金問題で初めて有権者の審判が下る形で46選挙区の戦いが選挙戦全体の行方にも影響を与えそう。投開票日は今月27日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ大井町を正直に散歩してみよう
「フルーツ専門店 bergamot」を訪れた。店主は新宿で果物店を営む実家に生まれ、大井町でギフトフルーツという新たな楽しみ方を提案している。旬の果物を美しく盛り付けたギフトが人気だということ。店内では市場にあまり出回らない貴重な果物も味わえる。「気まぐれMix」は桃など8種類がブレンドされたスムージー。果肉が入っている「100%極みすいかゴロゴロ」を飲んだ[…続きを読む]

2025年7月25日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
鳥取、宮崎の中継映像を交え、台風の動きなど気象情報を伝えた。

2025年7月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
鳥取にある大江ノ郷自然牧場にあるココガーデン。週末には3時間待ちの行列。お目当ては賞味期限10分のパンケーキ。「パンケーキのケーキ」3個入り。冷蔵で届くケーキをラップして40秒加熱していただく。平飼いで飼育したニワトリの1個約120円の天美卵を使用。温めると間にはさまれたメープルシロップが溶け出す。

2025年7月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破おろしに関するトーク。石破総理大臣に辞任を求める石破おろしの動きは今後どうなるのか。平本典昭に話をうかがう。地方は深刻に受け止めているという。石破総理が辞めないと自民党が崩壊するなどと話しているという。石破総理が責任を取らないと、ぎりぎり今回自民党に票をいれてくれた人まで自民党に愛想を尽かしてしまうという。石破総理は地方の声をこれまで大事にしてきた。看板[…続きを読む]

2025年7月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
日本で大災害が起きるという噂のきっかけとなったマンガをパロディーにした広告を使い、香港のグレーターベイ航空が割引キャンペーンを打ち出した。香港・成田の往復で約6500円。噂は予言の日を過ぎても観光に影を落としていた。日本政府観光局によると6月の香港からの訪日客は去年より33.4%減少。グレーターベイ航空は米子空港と香港を結ぶ国際定期便について運休することを決[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.