TVでた蔵トップ>> キーワード

「鳥大」 のテレビ露出情報

東京の「十条銀座商店街」は全長約400mの商店街に200店舗が軒を連ねる。「十条価格」と呼ばれるほど、どの店も安い。「鳥大」は昭和39年創業。約70品目のお惣菜が並ぶ。この店で10円で販売されているのが「チキンボール」。平日は1人25個まで(土日祝は20個、雨の日は30個)。1日平均5000~6000個売れる。制限する前は毎日1万個以上売れていたという。製造現場を見せてもらった。砂糖・塩・こしょう・ネギで下味をつけ、おからを大量に入れる。おからを入れると肉が固まらずジューシーさが保たれるという。他の料理で煮込んだ時に出る鶏の煮汁、鶏皮&鶏胸肉をミンチにしたものを入れ、30分混ぜるとチキンボールの元ができる。店主は目にも止まらぬ速さでボール状にちぎって油に投げ入れた。一度にフライヤーで揚げるのは80~100個。揚げる時間に差が出ないよう生まれた技だという。60年前に先代社長が10円で売ると決めた。二代目も先代が決めた手軽に買える価格を守っているが、やめるか、値段を上げるかしたいと本音を語った。店を引き継いだ際に先代は20円に上げたらどうかと提案したという。
住所: 東京都北区十条仲原1-4-11

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月11日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
ネルソンズが十条銀座商店街を調査。「鳥大」を訪れた。「チキンボール」は1つ10円。試食した3人は「美味しい」「お肉のホロホロ感と外のサクサクがおいしい」などとコメント。店では朝まで生きていた鶏を販売しているが、売れ残ってしまった鶏をチキンボールに使用しているということ。また、余ったおからを買い取って具材として使用している。更に本来捨ててしまうチキンロールの煮[…続きを読む]

2024年12月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
十条銀座商店街にある鳥大では、焼き鳥や手羽中も人気だが、1個10円で販売しているチキンボールが一番人気で、1日に8000個売れるという。値上げしない理由について、店主の大杉さんは「看板商品というのもあるが、いまさら値段を上げられない」などと話していた。

2024年8月21日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
3人に対する48歳男性の勝手なイメージはウソみたいな激安店あるっぽい。3人共◯と答えた。十条の超激安店は鳥大でチキンボールは1個10円。浅草の超激安店はデリカぱくぱくでBigおにぎりは650円。板橋の超激安店はまごころ大高で約1.3kg巨大弁当は1200円。

2024年7月6日放送 23:40 - 0:35 フジテレビ
何で10円なんですか?(何で10円なんですか?)
十条銀座商店街の「鳥大」では1個10円のチキンボールが大人気。当代の二代目が先代から店を引き継ぐ時に20年に値上げしたらどうかと提案されたというので、真相を確かめるべく先代を直撃すると、「僕は言ってない。場所のハンディキャップがあるから」と語った。「鳥大」はメイン通りから30mほど離れた場所にあるため、お客さんを引き寄せるため10円にこだわったという。10円[…続きを読む]

2024年5月25日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい! NEWS
様々な物の値段が上がる中、家計の味方ともいわれる豚肉や鶏肉にも影響が出ていて、店や消費者からは悲鳴が上がっている。スタミナ満点らーめんすず鬼では、以前の豚肉の価格は1キロ820円だったが今は1020円になった。円安が一番の原因とされ、ほかにも背脂や肩ロースなども値上がりしていて原材料費の月の支出が50万円ほど増えているという。そのため900円だったラーメンは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.