TVでた蔵トップ>> キーワード

「鴨川(千葉)」 のテレビ露出情報

これまで分布の北限が三重県とされてきた魚・クラカケエビスが千葉県で初めて発見された。発見したのは当時小学6年生だった少年。標本となって海の博物館に保管されている。いつ・どこでとれたかというデータが非常に重要で、収蔵資料としての価値が出てくるという。魚を見つけた少年はこの日も魚を探していた。中学3年生の秋山天太さんは小さい頃から魚を捕まえては調べ、周りから博士と呼ばれている。クラカケエビスを発見したときは弱った状態で泳いでいて、パッと見たとき種類が全然わからなかったと話した。秋山さんはインターネットなどで調べ、千葉県では確認されていないクラカケエビスではないかと考えた。調べると北限記録に認定してもらうには学術論文が必要だと分かった。父親は漁師で、その背中を見て育った秋山さん。小学3年生から気になる魚を集めては骨格標本や冷凍保存にして探求していた。しかし学術論文を書くのは大変でクラカケエビスだと特定するにはヒレにある筋やウロコの数、体の各部位の長さなど30項目以上をノギスや実体顕微鏡で計測する必要があった。秋山さんは博物館に何度も足を運んで研究員の指導の下、2人の連名で論文を発表。今年4月クラカケエビスの北限記録更新が認められた。川瀬裕司さんによるとクラカケエビスが千葉県で見つかった原因の一つとして黒潮の大蛇行による海水温の上昇が考えられるという。秋山さんは、お父さんと一緒に沖に出て仕事をして漁師をやりながら珍しい魚を集めて博物館に持っていったりして自分で研究したいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
台風15号の現在の進路。関東甲信では今夜はじめ頃にかけて線状降水帯発生のおそれ。明日の全国の天気を伝えた。

2025年9月4日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
関東甲信で局地的に激しい雨。台風15号が関東甲信あす午後最接近へ。

2025年8月27日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
千葉・鴨川の中継映像。「男女3人を切りつけ 男を現行犯逮捕」とのテロップ。

2025年8月23日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
鴨川の中継映像が流れた。

2025年8月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
お盆休みのスタイルが多様化している。帰省に関する調査結果では「楽しみ」や「親に会えるのは嬉しい」などが上位に入ったが、「気を使って疲れる」や「義務のように感じる」など憂鬱に感じる人もいるという結果が出た。実の親からグチグチ物を言われたり、義理の親に気を使うなど帰省しない選択する人も増加している。そんな中、セパレート帰省というものが出てきている。鈴木洋仁准教授[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.