TVでた蔵トップ>> キーワード

「鶴来(石川)」 のテレビ露出情報

幸才多聞さん(45)は30歳を過ぎてから本格的に書道を始め、墨の世界に引き込まれていった。幸才が描く水墨画はクローズアップが最大の持ち味。水墨画の世界では風景が多く、動物を描く幸才は異色だという。石川県白山市は今年ユネスコ世界ジオパークに認定された。鶴来地区に住む幸才は自宅で書道塾を開いている。幼稚園児から102歳の人までいて、多い時は80人の生徒がいたという。趣味で釣りを楽しんでいたが、45歳となった今年春に漁船を買って船長になった。お世話になっていた漁師の長田真典さん(45)が船を乗り換えるというので古い船を譲ってもらった。長田は漁師をしながら、精肉と焼肉の店を経営している。今年4月、幸才は長田のサポートを受けて漁に出た。前日に仕掛けておいたコウイカのかごを引き揚げた。何匹かいたが、豊漁とまではいかなかった。
今年7月、長田の船で漁に出た。狙いは夏が旬の高級食材アカイカ。釣子(つりこ)と呼ばれる漁師が竿釣りで狙う。幸才の高校・短大の同級生で現在も友人の野田理代さん&相川由紀子さんも乗船して手伝い大漁だった。大急ぎで小松市の市場へ運んだ。価格は時期によって異なるが、大きいものだと4,000円を超えるという。
金沢市で生まれた幸才は1人娘として大切に育てられ、たくさんの友人に恵まれた。24歳の時にスポーツジムで知り合った雄一さんと結婚し、白山市へ移住した。子供たちを育てながら書道教室を開き、今年から漁師への挑戦を始めた。この日は県外の大学に通う長女・亜子さん(20)が里帰りした。漁船を購入するに際して夫に相談はなかった。亜子さんは購入してから知らされたという。
鶴来地区では毎年10月に五穀豊穣を願う「ほうらい祭り」が開催される。800年以上の歴史があり、各町会で手作りした「造り物」と呼ばれる巨大な人形が町を練り歩く。神様が祀られている「金劔宮」は紀元前95年創建とされる由緒ある神社。幸才はこの神社の湧き水を使って墨をすっている。公民館では青年団のメンバーが造り物を制作し、幸才はのぼり旗の制作を依頼された。今年のテーマ「桃太郎」にちなみ、「日本一」・「鬼退治」と書いた。
幸才が漁業の拠点にしている美川漁港で清掃作業が行われ、幸才も参加した。漁港には幸才の他に2人の女性船長がいる。浜辺佳世さん(42)は定置網漁で活躍している。小川夕子さん(48)は幸才に漁のアドバイスをしてくれる。美川漁港の漁師はほとんどが兼業で浜辺は鮮魚店、小川はカフェバーを経営している。幸才は小川の漁に同行してトローリングを体験させてもらった。カンパチが釣れた。
今年8月、幸才の長女が漁を初体験した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国! 中高生ニュース
全国! 中高生ニュースでは石川県穴水町で町内唯一の穴水中学校から気になるニュースを紹介する。震災で活動を休止していた女子卓球部が2月に再開、全国大会出場する。部員は9人の中穴水には6人で3人は避難しているということ。全員は1か月前の北陸大学での練習会で揃ったがチーム練習はあと1回しかなく、初出場だが勝ち上がりたい気持ちのなか練習もあまりしていないから不安と話[…続きを読む]

2023年10月14日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ(日本のチカラ)
幸才多聞さん(45)は30歳を過ぎてから本格的に書道を始め、墨の世界に引き込まれていった。幸才が描く水墨画はクローズアップが最大の持ち味。水墨画の世界では風景が多く、動物を描く幸才は異色だという。石川県白山市は今年ユネスコ世界ジオパークに認定された。鶴来地区に住む幸才は自宅で書道塾を開いている。幼稚園児から102歳の人までいて、多い時は80人の生徒がいたとい[…続きを読む]

2023年9月20日放送 19:00 - 21:00 TBS
東大王(東大王)
第三の門はるるぶが全面協力!国内旅行ベスト10。東大王チームの総得点を上回れば最後の門に進出できる。

2023年7月2日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
段階ごとに避難するか、避難しないかを判断。第二段階は午前6時15分、避難指示。被害にあった3家族は、避難しないと答えた。第三段階は記録的短時間大雨情報が出され避難指示が追加。山崎家は避難する。ほか2家族は避難しないと答えた。第四段階は緊急安全確保。3家族とも避難すると答えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.