TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島市平川動物公園」 のテレビ露出情報

飼育員さんだから撮れた賢い動物の映像を紹介。1つ目は人間みたいな耳かきをするゾウ。細い枝を使って耳かきをしたり、箒のように使ったりする。2つ目はおもちゃを上手に返すラッコ。受け取ったラッコをポケットへとしまい、最後は返してくれる。3つ目は上手におねだりしておやつをもらうクマ。エサを上げようとすると手を叩いたり、大の字になったりアピールしてくる。クマは犬より賢いため今まで1番もらえたポーズを記憶してアピールするという。4つ目は自分で扉のカギを開けるオウム。クチバシを使い、ドアノブのカギを回して開けることができる。
住所: 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
URL: http://www.jazga.or.jp/hirakawa/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国どうぶつ常識検定
堀田真由、片平なぎさ、伊達みきお、くっきー!の「チームニャぎさ」が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は4だった。これまでの動物常識クイズトータル正解数は15対16で「チームニャぎさ」の勝利となっている。

2025年6月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
平川動物公園の赤ちゃんコアラが今月初めて母親の袋から外に出た。

2025年4月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
鹿児島市の平川動物公園は国内で最もコアラを飼育していることで知られているが、新たに名古屋・東山動植物園から新たにししおを受け入れた。ししおは現在は亡くなった父のタイチも東山動植物園から平川動物公園にやって来ていて、母はホリーとなっている。もう1頭は園内で父・アーチャーと母・ピースから生まれ順調に育っているオスの赤ちゃんで、平川動物公園では現在計20頭がいるこ[…続きを読む]

2025年3月26日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
鹿児島市にある鹿児島市平川動物公園で去年誕生したコアラの赤ちゃんの名前が応募数1400の中から「カスミ」に決定した。お母さんの名前ヒマワリと同じ花の名前から取ったということ。

2025年3月4日放送 0:35 - 1:20 NHK総合
アニマルドック(アニマルドック)
鹿児島市平川動物公園は日本で初めてコアラを受け入れた動物園のひとつ。現在飼育しているコアラは国内最多19匹。コアラの指先には長くて鋭い爪があり、木にしがみつくときスパイクの役割をする。スローな動きの印象だが、ジャンプしたり走ることも多い。木の上で暮らすコアラとよく似た動物がサル。前足と後ろ足が互い違いに動くという共通点がある。指の間が開いていて、親指と他の指[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.