TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島市(鹿児島)」 のテレビ露出情報

昨日は三連休の中日だったが、九州や近畿、東海、そして関東の一部で雪が降った。そんな中、各地で行われていたのは成人式。一生に一度の記念の日に新成人たちはどんな雪の対策をしたのだろうか。激しい雪に見舞われた九州。長崎市では正午ごろに吹雪となった。神奈川県箱根町の芦ノ湖を見渡す高台からの映像では、午前11時半ごろになると雪が舞い始め、およそ5分後にはさらに雪が強くなり芦ノ湖も見えなくなっていた。出会ったのはこちらの夫婦。カヌーを楽しむために来たという。カヌーを漕いでいると突然吹雪に。一生に一度の晴れの舞台のところでも。各地で開催された20歳を祝う式典。雪が舞う中で行われた場所がある一方、雪の予報が出ていた鹿児島市の成人式では雪の対策はというと髪の毛が湿気で崩れないようにスプレーでガチガチに固めていた。結果的に雪にはいたらずだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 5:00 - 5:20 NHK総合
NHKニュース おはよう日本( ニュース)
帰島を希望した悪石島の16人が十島村に向かうフェリーに乗り込んだ。帰島を希望する人たちの中にはホテル生活が長引き子どもにストレスなどの声が出ている。フェリーは昨夜11時鹿児島港を出港し午前9時過ぎに悪石島に到着予定。

2025年7月17日放送 4:05 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
トカラ列島の十島村からは、これまでに65人の島民が島外に避難している。このうち小中学生を含む16人が、つい先程鹿児島市から島に帰った。村は今後も希望者を順次帰島させるとしている。一方、悪石島から新たに2人が鹿児島市側に避難した。

2025年7月16日放送 23:35 - 0:31 TBS
news23newspot Today
トカラ列島の十島村からは、これまに65人の島民が島外に避難している。このうち小中学生を含む16人が、つい先程鹿児島市から島に帰った。村は今後も希望者を順次帰島させるとしている。一方、悪石島から新たに2人が鹿児島市側に避難した。

2025年7月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
地震が相次ぐ鹿児島県十島村は鹿児島市などに島外避難している住民のうち、悪石島の16人が今夜のフェリーで島に戻ることを明らかにした。悪石島ではきょうも震度4の揺れを観測する地震が起きている。

2025年7月16日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
サンクスonデリバリー(サンクスonデリバリー)
田知行義久さんは三島村で45年間カーネーションの寄付を行ってきた。しかし78歳となる今年活動にピリオドを打つことに決めた。最後に届けるにはコロンビアのカーネーション。100本の花を携えて三島村へ向かった。島の映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.