TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島海上保安部」 のテレビ露出情報

海難事故が起きた際の人命救助の手順を確認する海上保安部と消防による合同訓練が、種子島の西之表市で行われた。西之表港で行われた訓練には、鹿児島海上保安部と熊毛地区消防組合の潜水士などあわせて約40人が参加した。訓練では、潜水士が海の中に入り、ボンベや足ひれなどの装備をつけた状態で泳いで、救助に必要な基礎的な動作を確認した。種子島や屋久島を管轄する種子島海上保安署によると、海上保安署には潜水士がいないため、海難事故が起きた際には、地元の消防の潜水士と鹿児島海上保安部の潜水士らが連携して対応している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月9日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
鹿児島海上保安部の大型巡視船ゆみはりが一般公開された。鹿児島本港北埠頭で行われ約700人が見学に訪れた。全長約140m、総トン数6000tを海上保安庁で最大級の巡視船でヘリコプター2機が搭載可能、機関砲や夜間でも他の船を把握できるカメラなどを備えている。訓練も公開され、潜水士が救助が必要な人を船から脱出させ、不審船をゴムボートで制圧したりする訓練が行われた。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.