TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島県」 のテレビ露出情報

これまで4度打ち上げが延期されたH3ロケット4号機が、きのう宇宙へ旅立った。きのう午後3時48分、H3ロケット4号機は、鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられた。打ち上げから約30分後、防衛省が運営するXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」を予定どおりの軌道で切り離し、打ち上げは成功。「Xバンド」という周波数帯は気象などの障害を受けにくく、自衛隊や航空機の衛星通信に使用。H3ロケットはことし2月の2号機から3機連続での打ち上げに成功。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 19:00 - 20:54 TBS
日本くらべてみたら日本くらべてみたら
ローカルスーパーにはその地域の人しか知らない数多くの絶品グルメが眠っている。各地のお惣菜を東京に集めて1か所で販売。山梨県のひまわり市場の整理券が配られるメンチカツを紹介。地元民&県外からも来店がある。
愛媛県の末広マートで最も人気の商品はどんぶり&巨大おむすびが合体したどんむす。1日300個販売されている。
宮城県のスーパーさいちの秋保おはぎを紹介。お[…続きを読む]

2025年4月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
退職代行の会社にはすでに新卒の社員から依頼が寄せられているという。1日から2日午後5時までの依頼は、すでに8件。入社前に聞いていた勤務内容と異なる。業務内容が自分に合わないと分かった。退職の理由には、採用が決まったときとのギャップが挙げられていた。対策の鍵となるのが、こうしたギャップを埋めつつ、キャリア形成も支える仕組み。企業の採用支援を行う会社では内定者一[…続きを読む]

2025年4月2日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
あの日の自分と向き合うためにという思いを持つ人たちが集まる変わった卒業式が開かれた。その名も「卒業式をもう一度」。学生時代に不登校経験を持つ中川翔子の呼びかけで、卒業式に心残りがある青森から鹿児島までの29人が集まった。参加者の1人の有馬さん26歳。妻と息子と家族3人で卒業式を迎えることに強い覚悟を持ってきた。参加を決めたのは、中学時代の不登校の経験から。バ[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
南海トラフ巨大地震に関する最新の被害想定が発表された。最悪の場合亡くなる方は約29万8000人ののぼるといわれている。ただこれはきちんと対策すれば被害を減らすことができると考えられている。南海トラフ巨大地震は東海から九州地方にかけての沖合に位置する南海トラフで起きる地震で、国の推計だとこの30年以内に最大マグニチュード8~9程度の巨大地震が起きる確立が80%[…続きを読む]

2025年4月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
グアムでは基地の拡張を巡り対立が深まっている。基地の建設工事の際には先住民であるチャモロ人が埋葬されていることが判明し米軍は埋葬地を保存し記念碑を建てたものの、チャモロ人のコミュニティからは神聖な場所が冒涜されるとの声がある。グアムは州ではなく準州として扱われ大統領選に参加できず住民の声を反映しづらい環境に置かれている。記者の西崎奈央氏は鹿児島でも南西諸島防[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.