TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島県」 のテレビ露出情報

鹿児島・沖永良部島で総勢57匹の保護ネコと暮らす大山さん夫婦に密着。今年5月に生まれたモグは奇跡的に命をとりとめたネコで大雨の翌日に発見された。大山さんはは35歳で島に移住し漁協などで働いた。その時すでにネコは4匹いた。ネコが増えたのは譲り受けたのがきっかけだが島の事情も関係している。役場の方の話によると畜産業のネズミ対策に農家がネコを飼っていたという。しかし放し飼いだったためどんどん繁殖していき島から出ていけず増え続けたという。
57匹のネコの一回の食事時間は約30分。後の掃除も30分かかる。モグの一番の仲良しはムック。2匹は今年5月に数日違いで保護されずっと一緒に育ってきた。モグの方が生まれたのが早いと思われるが成長が遅く小さい。今年の5月、沖永良部島は激しい雨に見舞われた。雨が止んだ翌日に救出されたのがモグ。子ネコの平均体重を下回っていたが、何とか命の危機を脱した。大山さんはモグとムックを一緒に譲渡したいという思いがある。
番組視聴者から大山さんの元へモグを引き取りたいという手紙が届きモグとムック、ユウの3匹を譲渡することが決まった。旅立ちの前日、ムックを保護した小学生がお別れにやって来た。
9月27日、いよいよ旅立ちの日。モグとムックの面倒をみてくれていたのは目の見えないおこわ。モグとムックが入っているケージから離れようとしなかった。これまでに150匹のネコを譲渡している大山さんは島を出るときに必ず海を背景に記念撮影を行う。飛行機で新しい家族の元へやってきた3匹。モグとムックはすぐに馴染んだが人見知りなユウはソファの後ろに隠れてしまった。一週間後、やっと遊ぶようになったという報告があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 18:50 - 20:10 テレビ朝日
ザワつく!金曜日ザワつく!究極の2択
20~60代の男女1076人に調査。しゃぶしゃぶに入れるのは牛肉or豚肉の多数派を当てる。

2025年10月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
CMのあとはプレゼント:「自然豊かな鹿児島でのびのび育った『さつまいも』」。

2025年10月30日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
8月から国際宇宙ステーションに滞在しているJAXAの宇宙飛行士の油井亀美也さん。今日未明重大なミッションを成し遂げた。26日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた新型宇宙ステーション補給機のHTV-X。今日未明ISSに到着し油井宇宙飛行士の操作するロボットアームでドッキングに成功した。HTV-Xは無人でISSに生活物資や実験装置などを輸送する。こう[…続きを読む]

2025年10月30日放送 20:58 - 21:54 テレビ東京
ナゼそこ?(実は…超スゴい人SP)
鹿児島県の山中で共同生活を送っている鹿島聖子さん(54)と勝部ちこさん(60)は即興ダンス「コンタクト・インプロビゼーション」のプロダンサーだった。2人は幼少期からバレエを習い、勝部さんはお茶の水女子大学の舞踊教育学の助手、鹿島さんが学生だった。鹿島さんはNHKドラマ「はつ恋」のエンディングで即興ダンスを披露していた。2人は日本を飛び出し海外約20ヵ国でダン[…続きを読む]

2025年9月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
台風15号は午前11時の推定で種子島の南にあり、このあと九州に最も接近し、あすにかけて東海や関東付近へ進む見込み。すでに台風に近い宮崎県では非常に激しい雨を観測し、総雨量が100mmを超えたところも多くなっている。あすにかけては西日本から東日本の広い範囲で大雨となる見込み。特に九州と四国、東海では線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがある。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.