TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島」 のテレビ露出情報

宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震を受けて、南海トラフ地震の想定震源域で大規模地震への注意を呼びかける臨時情報が発表されてからきょうで1週間となり、国による注意の呼びかけは午後5時に終わる予定。政府の地震調査委員会は、南海トラフ巨大地震は今後30年以内に70%から80%の確率で起きるとしていて、この確率に変化はなく引き続き注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
H3ロケット5号機は2日、鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられた。日本版GPS衛星「みちびき」を予定の軌道に投入し打ち上げは成功。JAXA・有田誠H3プロジェクトマネージャは「非常に重要なインフラの衛星で責任を感じていた。宇宙の軌道に届けることができて、ほっとしている」と話した。みちびきはカーナビなどの位置情報精度の向上などに役立てられ、政府は来年度更[…続きを読む]

2025年1月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水卜あさ美と一緒にあさごはん
枕崎市かつお公社(鹿児島)「かつお丼(249円)」を紹介。受験にかつという思いをこめていると水卜はいい、おおきめなねっとりしたかつおをいただいた。

2025年1月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
全国350種類の駅弁が大集結。新春恒例、東京・新宿区の京王百貨店で「第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が22日まで開催中。22日が最終日ということもあり、開店前から大行列ができていた。駅弁を買うためだけに昨夜、夜行バスで来た人もいた。同じ食材やテーマで競い合う至高の美味ブランド牛対決や、海のごちそう頂上対決など人気の対決企画が復活。北海道・旭川駅「ほ[…続きを読む]

2024年12月5日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
福岡・柳川市からうなぎを使った名物料理を中継。うなぎは冬のほうが身が引き締まり油ものっているという。焼くポイントは炭火で背開きにすること。背中から開くことでお腹に脂が溜まって美味しくなるという。もう一つ理由として柳川は城下町のためお腹を切るのは良くないという点がある。今は天然うなぎが希少となり、宮崎や鹿児島といった天然うなぎにこだわっている。柳川はせいろ蒸し[…続きを読む]

2024年11月26日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(車窓で味わう!駅弁の世界)
激ウマ駅弁ベスト5。5位「あなごめし(広島県・宮島口駅)」。穴子を白焼きにしてから秘伝のタレをつけて焼き上げ、一度に20食ずつしか作らない。宮島口駅近くの販売店では出来立てを購入することができ、宮島行きのフェリーの中で食べるのがオススメ。
激ウマ駅弁ベスト5。4位「人吉駅弁やまぐちの駅弁」。人吉駅のホームでは人吉駅弁やまぐちの菖蒲豊實さんが手売りで駅弁を販[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.