2025年5月17日放送 18:30 - 18:56 テレビ朝日

1泊家族
離島に住む家族!人口2人…無人島に移住した夫婦

出演者
河北麻友子 ノブ(千鳥) 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図) 弘中綾香 
1泊 離島の魅力を再発見!離島プロジェクト
たった2人!無人島に移住した驚き理由は?

鹿児島・新島は最近まで無人島だったが5年前にある2人が移住してきた。移住してきたのは71歳の直行さんと妻の和子さん。4人の子育てを終え孫もいる。2人は毎日、雑草を刈っている。和子さんはこの島で生まれ12歳まで住んでいた。かつては漁師町として栄え最盛期には250人が住んでいたという。過疎化が進み49年前に鹿児島本土に移住した。スタッフは和子さんらに島を案内してもらった。かつて新島は周囲6kmほど合ったが現在は2kmほどに。桜島のマグマは海底に大きく広がっていて海底噴火をたびたび起こしてきた。新島は海底噴火が起こる直前にマグマの動きが止まったため、海底が盛り上がったままの状態。砂だけでできた珍しい島。この島を亡くしてはならないと60年前に海岸線を守る工事が行われたが、現在も侵食され島が小さくなっている。

キーワード
新島桜島鹿児島
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

1泊 離島の魅力を再発見!離島プロジェクト
たった2人!無人島に移住した驚き理由は?

直行さん夫婦は港の目の前でカフェを経営している。新島は地層見学や釣り、桜島の絶景スポットとして年間550人ほどの観光客やって来る。観光客が来た時に休憩できる場所としてクラウドファンディングで資金を集め建てた。島の家はほぼ倒壊していて、唯一暮らせそうだったのがこの家だった。スタッフは直行さん夫婦の家を案内してもらった。スーパーや郵便、ゴミの回収などがないので1週間に1度、自ら本土に渡っている。直行さん夫婦は民泊もやっていて、自分らは押入れで寝ている。スタッフは直行さんに勧められ釣りを行ったが2時間経っても釣れなかった。諦めかけたその時、大きなカサゴを釣り上げた。和子さんは、岩場で生のひじきを採った。2人しかいないので山の恵みも食べ放題。本日の夜ご飯は、餃子、生ひじきのポン酢和え、カサゴの味噌汁。食後の楽しみはカラオケだった。翌日、直行さん夫婦は早朝から掃除道具を持って出掛けていった。佐々木夫婦がこの島に移住した理由は?という問題。

キーワード
ALONEB’zカサゴカサゴの味噌汁キビナゴタラの芽ツワブキラブ・イズ・オーヴァー季節の中で新島松山千春欧陽菲菲民泊ニューアイランド佐々木生ひじきのポン酢和え餃子鹿児島

佐々木夫婦がこの島に移住した理由は?という問題。正解は「五社神社の管理」。和子さんの父は神社を管理していたという。佐々木夫婦は五社神社を再建し管理活動をしている。

キーワード
ALONEB’zカサゴカサゴの味噌汁キビナゴタラの芽ツワブキラブ・イズ・オーヴァー五社神社季節の中で新島松山千春欧陽菲菲民泊ニューアイランド佐々木生ひじきのポン酢和え餃子鹿児島

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.