TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒部峡谷」 のテレビ露出情報

石原良純が今秋以降に公開予定の黒部ダムの新ルートに潜入。60年前に建設された黒部川第四発電所の内部を見学。完成当時、水力発電所として国内最大級で現在も30万世帯・約1年分を発電している。黒部ダム&黒四発電所は関西電力初代社長・太田垣社長の強い信念で断行された。特殊ケーブルカー「インクライン」で登り、最後はマイクロバスで黒部ダムを目指す。
黒部ダムまではバスに乗りトンネルの中を進む。黒部トンネルは黒部峡谷の複雑な地形に沿って掘削している。6.5kmの所に貫通点があり、誤差は横方向は約2cm、標高約3cmで当時の技術の高さが分かる。映画「黒部の太陽」では貫通シーンがクライマックスとして描かれた。バスを降りた後は220段登り展望台へ。「黒部の太陽」で有名な破砕帯の湧水は今では喉を潤す水となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月11日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
富山県黒部峡谷でトロッコ列車ツアーが始まった。山間をオレンジの列車が走り抜ける。列島では今季最強寒波のピークが過ぎたが、新潟県魚沼市では北陸で今季初めて積雪が2メートルを超え、まだ終わりは見えていない。高さ90メートル「白猪の滝」は普段、高さ90メートルを超えるが、今回の寒波で凍り水墨画のような世界を描き出している。四国だが周辺の最低気温は0.8度を観測。い[…続きを読む]

2024年12月23日放送 2:30 - 3:00 NHK総合
美景・絶景 日本列島再発見関東・中部編
飛騨山脈の景色の映像。

2024年11月19日放送 2:36 - 3:35 NHK総合
北アルプス北アルプス空中散歩
黒部ダムと白馬連峰の風景。

2024年11月15日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
鹿児島県奄美大島では、台風25号の湿った空気が雨をもたらした。一方、本州は季節外れの暖かさに包まれた。赤く染まった黒部峡谷を走るトロッコ列車を紹介。線路沿いからは紅葉の絶景など望める。途中で下車することも可能で、付近には温泉旅館もある。埼玉・神川町では冬に咲く桜の絶景が。

2024年11月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
富山県のトロッコ電車で期間限定で下車できる猫又駅が話題。能登半島地震の影響で運転区間を制限中のため、工事関係者しか降りられなかった駅にホームを新設して一般の人が紅葉を楽しめるように整備した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.