TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

スタジオゲストは伊丹敬之さんと熊谷亮丸さん。1989年の市場最高値の当時、新年の大発会で暴落が始まっても地価はその後1年間上昇を続けていてバブルが崩壊するという予感はなかったという。当時の銀行は羽振りがよく日本の銀行が世界を席巻するという高揚感があったが今振り返ると完全にバブルであったという。いまの株高の背景には中国からの資金シフト、円安、日本企業の好業績など様々な要因が指摘されている。いまの株高について伊丹さんは長期的に見れば当然の結果だと見ている。最大の原因はコロナショックの対策として行われた金融緩和で出てきた投機マネーが回ってきた結果。熊谷さんは先行きに期待、いまの株式市場はバブルではないと考えていると話した。PERの推移はバブル期に比べていまは割安になっていてアベノミクス以降の平均でみると16倍台でアメリカは20倍くらいで決してバブルではない。またバブルのときは日銀の三重野総裁が徹底的にバブルを潰したがいまは植田総裁が緩和的な金融政策を続けている。バブルではないが上昇のペースが早すぎてスピード違反のような感じがあり海外のリスクを警戒しないといけないと話した。1989年の株価を1として世界の株式市場と比較するとアメリカは14倍、ドイツは9倍、イギリスは3倍と右肩上がりを続けている。世界の企業の時価総額ランキングを見るとバブル期と比べると日本企業の存在感が低下しているのがわかる。バブルといま、日本経済・企業の変化を聞くと伊丹さんは「成長への投資を怠る。株主への過剰配当」をあげ、熊谷さんは「日本の地盤沈下。現状維持バイアス」をあげた。日本の大企業の設備投資と配当の推移をみると設備投資額は変わっていないが配当はおよそ7倍増加していて株主を気にしすぎた経営になっているという。15日に発表されたGDPが2期連続マイナスとなり個人消費も弱い。生活が上向く実感を広げるには?という質問に熊谷さんは“屋根を直すには晴れた日に限る”として今のように株が上がって皆が浮かれているときにこそ国民にとって耳の痛い構造改革をしなくてはいけない、企業経営者は人に投資と前向きな設備投資をしないといけないなどと話した。伊丹さんはバブルの最高値を更新することが自信の回復のきっかけになってくれればいい、賃金を上げること人件費を増やすこと拡大投資を大きくすることなどで“歌を忘れたカナリア”が歌を思い出すようになってほしいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
米国・バイデン大統領は、有罪評決を受けた次男を大統領権限で恩赦する考えはないとしている。高橋祐介解説委員が「大統領の次男・ハンターバイデン氏は薬物依存をめぐり虚偽の申告をして銃を不法購入した罪に問われ、先週連邦地裁で有罪評決を受けた。父のバイデン氏は“法の下では何人も平等だ”として司法の判断を受け入れ、“息子を恩謝も減刑もしない”と明言している。先月、ニュー[…続きを読む]

2024年6月21日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
東京都知事選が昨日告示され、過去最多の56人が立候補した。現職・小池百合子候補の都庁近くでの演説の様子。「キーワードは首都防衛」と話す小池候補。また、前参院議員・蓮舫候補は、自らポスターを掲示し、中野駅前で演説をした。「徹底的に若い人たちを私は支えたい。本物の行政改革を」。また、市谷で第一声を上げたのは、前広島・安芸高田市長・石丸伸二候補。一方、東京・築地で[…続きを読む]

2024年6月20日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀バタフライエフェクト)
アメリカのジョブリンで強盗が潜伏先で警官2人を殺害する事件があった。犯人はクライド・バロウとボニー・パーカーだったという。2人はルート66を舞台に犯罪を繰り返していたという。2人が警察から逃れられたのはルート66をはじめとしたハイウェイを利用したからだという。2人は州境で犯罪をして隣の州に逃げ込んでいたという。しかし2人は最終的には待ち伏せされた警察官に射殺[…続きを読む]

2024年6月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
都知事選に56人候補が立候補した。問題になっているのは掲示板に56人を貼れるスペースがないということ。そこで一部の候補者にはクリアファイル。立候補している都知事の小池百合子氏は都庁近くの選挙事務所での第一声。前参院議員の蓮舫氏は自らポスターを掲示。JR中野駅での第一声となった。新宿区では前広島安芸高田市長の石丸伸二氏
が街頭演説した。10年ぶりの挑戦になると[…続きを読む]

2024年6月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
バイデン大統領が、不法移民に対して国外退去を猶予する救済措置を発表した。不法移民に労働許可を付与し永住権を申請しやすくするもので、対象者は約50万人にのぼる。バイデン大統領は、移民を敵視するトランプ前大統領との違いを強調している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.