TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヒラメ」 のテレビ露出情報

今日で3か月となる処理水の海洋放出への様々な意見がある中で、地元の漁業関係者などがどう思っているかを取材するため、福島・いわき市の「鮮場やっちゃば小名浜店」へやってきた。魚介に囲まれ、“常磐もの”には専用のシールが貼られており、鈴江さんに鯛1匹の値段を聞いたところ最終的に1500円と答えたが、298円の値段にスタジオ中が驚いた。店主に話を聞くと、魚介類からは問題の数値が出ていないことに原発の作業員の方々が最大限の緊張感で処理に取り組んでくださっていることに感謝しているなどと語った。また、多くの応援をいただいて福島県産の魚の注文が急増しており、発送作業に追われていると話した。
店主の小野崎さんは風評被害に対し、1回目の放出の前日にSNSで「放出はせざるを得ないと思う」「自然災害は防げないが風評被害は未然に防げるのでは」などの発信をしており、水産業界の内側にいる自分が発言することに意義があると思い発信したという。反対の声も届いていたが、9割方が賛同や応援の声だったので発信してよかったと話した。また、小野崎さんはいわき市内で寿司店も営んでおり、常磐ものを使った握りが自慢だ。県外の観光客は「福島県の魚ってこんなに美味しかったんだね」と涙目で食べていたという。お店には励ましや応援の電話も届いている。
“常磐もの”は福島以外の市場や飲食店でも高い評価を受けており、小野崎さんは“常磐もの”の新しい楽しみ方にも挑戦しているという。小野崎が開発・販売している“常磐もの”を使った新商品について陣内さんに尋ね、「ばぶばぶしている」というヒントを聞いてカレーと答えたが、正解は魚を使った離乳食だった。その日にあげたヒラメを加工して余計なものを使わずに作っており、忙しくても栄養価が高いおいしいものを自分の子どもに食べさせてあげたいという思いが作り始めたきっかけで、全国の働くパパママに貢献できるのではないかと開発したという。この後は、福島の海で魚を捕る漁師の思いについて伝えていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(満天☆青空レストラン)
和からしマスタードと煮切り醤油を混ぜる。ヒラメとカツオを漬け握り、芽ねぎを乗せるとマスタード寿司の完成。
マスタード角煮を作る。豚肉を炒め水・ネギ・ショウガと煮込む。味付けは酒・醤油・砂糖・和からしマスタード。

2024年6月11日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
能登半島地震で崩壊したビルに自宅が巻き込まれ、妻と娘を亡くした石川県輪島市の楠健二さんがかつて夫婦で居酒屋を営んでいた神奈川・川崎市で新たな店をオープンさせた。店名は輪島の店と同じ「わじまんま」で、地元の人などが開店前から列を作り、午後5時半に営業が始まると次々に入っていった。魚や日本酒は能登半島から取り寄せていて、倒壊した店のあとから見つけ出した鉄板やお皿[…続きを読む]

2024年6月11日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
菅田将暉さん(31)が出演するミスタードーナツCM「さっくりでしっとり」編を紹介。マスターしたいことについて菅田さんは「魚をさばくのとかマスターしたい。家庭だと6kgぐらいの魚が限界なのでヒラメやカレイなどを捌いてみたい」などと話した。

2024年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(芸能エンタメニュース)
菅田将暉がミスタードーナツの新商品フロマージュドの新CMに登場。この商品は3種類のチーズを生地に練り込みさっくりしっとりと仕上げたもの。菅田さんは「おいしかったなぁ~。全部おいしかった」と話した。俳優や歌手など幅広く活躍する菅田さんが新たにマスターしたいことについて「(魚を)さばくのとかマスターしたいですけどね~」と話した。

2024年5月30日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!やす子のスーパーの歩き方
角上魚類では珍しい鮮魚も激安価格で販売している。普通のスーパーよりなま物が新しく、変わった魚もあるので助かっていると語った岡田さんのお会計は21点・7673円。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.