TVでた蔵トップ>> キーワード

「Visa」 のテレビ露出情報

きのうスタートしたVポイントの会員数は約1.5億人。新たなVポイントはTポイントをそのまま使うことができ、Visa加盟店でポイントを貯めたり使ったりすることができる。加盟店は国内750万店、世界では1億店だという。NTTドコモはamazonでの買い物でdポイントがたまるサービスを始めた。楽天グループは楽天Edy、楽天ポイントカードのサービスを楽天Payに統合。「最も活用しているポイント」に関するMMD研究所の調査では、携帯4社のポイントが上位を占めていてTポイント・Vポイントを合わせても8.4%で5位。携帯キャリアのポイントは勝手にたまるので人気だと考えられる。選ぶときは還元率よりも使い方が重要で、使えるところから決めると貯めるモチベーションが上がる。登録などは面倒だが、使ってお得を感じるとまたためようと思えるという。ポイントは年間約2兆ポイントが発行されているが、そのうち約3割が有効期限で失効している。アプリで確認することとどんどん使うことが大事だと専門家は話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテみんなの今どき資産形成術
本日におテーマは「長期目線での株式投資と銘柄選び」。S&P500長期チャートを見ると、右肩上がりであることが確認できる。しかし、時々、「コロナショック」などの危機がやってくる。長期投資の目線からすると、このような時に心理的負担がかかる。冷静に株式投資を続けていくためのポイントについて田中氏は、下がった時よりも市場が回復するときについていけるか。また、その時の[…続きを読む]

2024年5月4日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
TSUTAYAなどを展開するカルチュアコンビニエンスクラブのTポイントと三井住友フィナンシャルグループのVポイントが統合し新たなポイント事業がスタートした。新生Vポイントは会員数が8600万人となりこれまでのTポイントの加盟店に加え国内750万店舗、世界で1億店余りあるVisaの加盟店でもポイントをためることができる。Tポイントは他のポイント経済圏に比べ決済[…続きを読む]

2024年4月23日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS 日替わりプレート
今日の東京市場、為替は154円台後半と歴史的な円安水準が続いている状況。株価は今日は大きな材料がなく、113円55銭高の3万7552円16銭と小幅な値動きにとどまった。今週、米国のIT大手各社の決算発表があったりあるいは週末に日銀の金融政策決定会合が控えているので、投資家はなかなか動きにくい状況だった。
昨日、TポイントとVポイントが統合した。昨日はTとV[…続きを読む]

2024年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
きのう三井住友カードが提供する「Vポイント」とTSUTAYAなどで使える「Tポイント」がひとつになり、日本最大級のポイントサービスがスタート。新たな「Vポイント」のユーザー数は、およそ8600万人。国内で750万店舗、世界では1億店舗で利用可能。ポイントを巡っては、いま顧客の囲い込み競争が激化。NTTドコモとネット通販大手「アマゾン」が決済やポイント事業で連[…続きを読む]

2024年4月22日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
TポイントとVポイントが統合し、新たなポイント事業がスタートした。NTTドコモはAmazonでdポイントの付与を開始。楽天は決済アプリの統合を発表。激しい競争が続いている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.