TVでた蔵トップ>> キーワード

「台北市(台湾)」 のテレビ露出情報

日本の安全保障にも関係する4年に一度の台湾総統選は先ほど投票が締め切られ、開票作業が行なわれている。現時点では中国と距離を置く与党の頼清徳候補がリードしている。中継先の台北市では投票が30分ほど前に締め切られ、頼氏の支持者はこの場所で開票結果を注視している。先ほどの時点で開票はまだ10%ほどだが既に頼氏が10万票以上の差を付けている。これまでの世論調査でリードする頼氏は今朝、南部の台南市で投票を行った。総統選では中国とどう向き合うのかが争点となっていて、日本にとっても安全保障の環境を左右する問題となっている。頼清徳候補はこれまで野党候補2人に対し「中国との統一という偽りの平和を求めている」と話し、自身は中国と距離を置いて圧力に対抗する姿勢を示してきた。一方で総統選と同時に行なわれる立法委員選挙では民進党の議席が過半数を割るとみられ「選挙後に民衆党の柯文哲候補に接近するのではないか」との観測も出ているとのこと。下馬評通り、頼氏当選の可能性が高いとみられるが安定した政権運営が出来るかが注目される。一方で中国と融和的な対応を取る新北市では国民党の侯友宜候補がこの後登場するものと思われる。8年ぶりの政権奪還を目指した国民党だが、最後まで民進党に追いつくことは出来ず、政権交代は実現しない見通しである。特に選挙戦最終盤、馬英九前総統が習近平国家主席に対して「信用しなければならない」と語ったことから陣営の足を引っ張り、民進党と民衆党へ票が流れていくという最悪の結果を招いている。この選挙の結果を見守っているのが中国である。民進党が有利にならないように経済的・軍事的圧力を強めてきたが、結局は功を奏さなかった。今後は引き続き圧力をかける一方で、民進党と意思疎通を図るルートを模索することになる。注目の総統選は今夜中に態勢が判明する見通しである。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
阪神甲子園球場がことし100周年となるのを記念して、野球人気の高い台湾で阪神OB・金本知憲さんを招いた始球式が行われた。阪神の元監督・金本が台北市の台北ドームに登場。15日に地元プロ野球チームが企画した阪神甲子園100周年を祝う試合の目玉企画で、バッターとして始球式に臨んだ。球場には「六甲おろし」が鳴り響き、台湾の野球ファンは阪神をイメージした縦縞のユニホー[…続きを読む]

2024年6月4日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
中国・北京の天安門広場で起きた天安門事件から今日で35年。中国や香港で事件を語ることすらタブー視される中、台湾で追悼集会が開かれる。今朝の天安門広場周辺では観光客が行き交うが、警察官や警察車両が配置されている。1989年6月4日に民主化を求める学生らを軍が鎮圧し、多くの死傷者が出た。今では中国本土はもとより2020年に国家安全維持法が制定された香港でも犠牲者[…続きを読む]

2024年5月25日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
台湾では与党民進党の頼清徳が総統に就任。中台関係の「現状維持」を掲げ、中国と対等な立場で対話する姿勢を強調。頼政権に圧力をかけたのは…。中国軍は台湾を取り囲む海域などで大規模軍事演習を行った。台湾国防部によると、台湾周辺で中国軍の艦艇16隻や海警局の船19隻が確認された他、中国軍機のべ49機の活動が確認されたとのこと。軍事演習に合わせて中国軍が公開した動画で[…続きを読む]

2024年5月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
台湾の新総統に就任した頼清徳氏、演説で「中国の脅威から台湾を守る」と宣言。中国外務省・汪文斌副報道局長は「台湾独立は破滅の道。どんな名目や旗を掲げても分裂を“台湾独立”は失敗に終わる」と述べた。

2024年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
台湾の新総統に就任した頼清徳氏、演説で「中国の脅威から台湾を守る」と宣言。宣誓は台北、孫文の肖像画の前で行われた。医師であり、元台南市長でもある頼総統。中国と距離を置き親米路線を掲げる民進党が政権を担うのは3期連続。演説で強調した中国との関係は蔡英文政権の踏襲、現状維持。中国は戦闘機を防空識別圏に侵入させ、軍艦を周辺海域に展開させた。中国外務省・汪文斌副報道[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.