TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

今週水曜日の春闘集中回答日では金属労協では自動車各メーカーから満額回答が相次いだ。また鉄鋼大手の日本製鉄では付き3万円のアップ要求に3万5000円の回答を行い、約50年ぶりの高水準となった。満額回答が相次いだ背景には円安で輸出関連企業の好業績や人材確保の狙いなどがあるとみられている。連合が昨日発表した春闘初回回答集計では平均賃上げ率は5.28%で、33年ぶりとなる高水準となった。一方現状では物価高騰に賃金上昇が追いついていない側面もあるため、働き手の7割を占める中小企業の賃上げが景気回復の鍵を握るとみられている。こうした中東京都は今週月曜日にキャッシュレス決済で最大10%のポイント還元を受けられるキャンペーン「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」をスタートさせた。対象のキャッシュレス決済サービスは4種類あり、1サービスあたり3000円相当が上限となる。4サービス全て上限まで利用すると最大1万2000円相当のポイントが還元される。対象店舗は大手コンビニを除く約35万店舗で、今月31日まで実施される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
東京都知事選挙が告示。届け出順:野間口翔さん、小池百合子さんら56人。過去最多だった前回4年前の22人を上回った。無所属の現職、小池百合子さんは3期目を目指している。小池さんは「東京をもっとよくしていく、都民のため、都民とともに進めていきたい」などコメント。無所属の新人、石丸伸二さんは広島県安芸高田市の元市長。石丸さんは「若い世界各国のリーダーが生まれている[…続きを読む]

2024年6月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
過去最多の立候補者数となった今回の都知事選。用意された掲示板の枠は、48人分だった。東京都選挙管理委員会は、届け出順で49番以降の候補者には、クリアファイルを支給し、掲示板の上下左右に画鋲などで取り付け、その上にポスターを貼るようにする。都選管は、こうした対応は極めて異例で、制度の許容範囲だなどとしている。地方政治に詳しい専門家は、当選だけが目的ではなく、知[…続きを読む]

2024年6月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
第22回東京都知事選挙が告示された。17日間の選挙戦がスタート。投開票日は来月7日。立候補の届け出をしたのは56人。掲示板について、東京都選挙管理委員会が対策を発表。候補者が自分たちで貼るスペースを増やすというもの。49人目以降の候補者にはポスターを貼るためのアクリル板と画びょうを支給。前参議院議員・蓮舫候補、前安芸高田市長・石丸伸二候補、元航空幕僚長・田母[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示された。立候補者は56人と過去最多である。東京都小池百合子知事は無所属で3期目を目指す。保育料無償化を第一子まで拡大することや、木造住宅の密集地域の解消促進などを掲げる。無所属の前参院議員蓮舫氏は少子化対策として現役世代の手取り増や、行財政改革として予算執行の検証などを掲げる。前安芸高田市長石丸伸二氏、元航空幕僚長田母[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう告示された東京都知事選挙。候補者の受け付けは締め切られた。56人が立候補した。選挙ポスターの掲示板の枠が足りないという問題が生じている。49人目以降はクリアファイルで代用し雨よけカバーをかけ自分で増設する。犬の写真やポスターにSNS情報を掲載可能。都内の掲示板には猫のポスター24枚が貼られた掲示板や、犬、格闘家、公序良俗に反するようなポスターもあったと[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.