TVでた蔵トップ>> キーワード

「真夜中のドア~stay with me~」 のテレビ露出情報

韓国出身のDJ兼音楽プロデューサーの「Night Tempo」さんは、昭和のジャパニーズポップスをダンスミュージックに再編集して世界へ発信している。「Night Tempo」さんいわく、昭和音楽の魅力はダンサブルだけど寂しいメロディにあるという。音楽評論家の中将さんは、「日本の曲は情緒を重視した歌い方になっているので、ポップスだけど日本風の情緒を感じる。それが寂しく聞こえるのではないか」などと分析した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 20:54 - 22:24 テレビ朝日
タモリステーションインバウンド最前線〜訪日外国人に学ぶ日本の観光底力〜
外国人観光客は盛岡のココに感動したBEST10を調査。3位:わんこそば。明治40年創業のそば処東家を訪れた。わんこそばはゲーム性があり楽しいという。8位:純喫茶。開運橋のジョニーを訪れ、タモリがジャズを聴くきっかけとなったレコードをリクエストした。同率6位には盛岡つなぎ温泉と報恩寺がランクイン。鉈屋町は江戸時代から舟運の要所として栄え、今も町家が残っている。[…続きを読む]

2024年5月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
去年YOASOBI「アイドル」が、YouTube再生ランキングで2億回を突破し、全世界1位を獲得。米津玄師は全米レコード協会から2023年に活躍したアーティストに日本人として初選出。いま令和のJ−POPが世界で大人気。外国人が日本人におすすめした昭和・平成ソングを調査。

2024年5月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.boom boom!
松本伊代は、1981年に歌手デビューすると瞬く間に人気を獲得。親衛隊と呼ばれる熱烈ファンも現れた。17歳で開催した武道館ライブも大成功し、これは当時の最年少記録だった。一昨年、デビュー40周年を記念したライブを開催し、今でもなお歌手として輝き続けている。伊代に魅了された海外のアーティストが、韓国人プロデューサー兼DJ・Night Tempo。80年代のジャパ[…続きを読む]

2024年5月9日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
「The Covers」。BSでは杉山清貴&オメガトライブが40年ぶりのテレビ出演。80年代のヒット曲で中森明菜「北ウイング」や松原みき「真夜中のドア~stay with me~」をカバーした。そして自身のヒット曲「ふたりの夏物語」はバンドとしてNHKで初パフォーマンスを披露した。「杉山清貴&オメガトライブ〜魅惑の80sシティサウンド〜」はBSで今夜9時30[…続きを読む]

2024年4月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
第3位は松原みきの「真夜中のドア〜Stay With Me」がランクインし、シティー・ポップブームの火付け役となり、1979年に発売し45年経った今でも売れている。第2位は1984年発売の竹内まりや「プラスティックラブ」で韓国では大人気で夫の山下達郎さんの「RIDE ON TIME」も人気だという。この日一番売れていた日本のレコード・第1位はNujabesこ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.