TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

きょう在職日数が864日となり宏池会出身の鈴木善幸元総理に並び、戦後10位となった岸田総理大臣。これについてきのう記者団に聞かれると「先送りに出来ない課題に全身全霊で取り組む、こうした毎日です。ご指摘のような在任期間については何も考えておりませんでした」と述べた。しかし9月の自民党総裁選に向け、党内の議員らの動きが慌ただしくなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
岸田首相と自民党・麻生副総裁は昨夜、都内のホテルのレストランで会談。2週連続の会談となる。今後の政権運営や9月に予定されている自民党総裁選についても意見交換がなされた。菅前首相が退陣論に言及したことについて「このタイミングでの発言としてはどうかと思う」との意見が出たという。

2024年6月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうの経済視点
木内登英さんのきょうの経済視点は「日銀頼みの財政運営からの脱却」。木内さんは「先週、政府が骨太の方針2024を閣議決定した。プラマリーバランスの2025年度黒字化目標を明記した。過去2年間は自民党内の財政健全派と積極財政派の対立があったのであいまいだったが、派閥解消などもあり、積極財政派の力が落ちているので黒字化目標を明記した。達成は難しい。新しい目標を設定[…続きを読む]

2024年6月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
岸田首相は公明党・山口代表と会談し、物価高対策として8月から3か月間電気やガス料金への補助などを追加で実施し、財源は予備費を活用すると説明した。政府は電気料金について、8月の使用分から3か月間1キロワットアワーあたり家庭向けで3.5円、企業向けで1.8円を補助する方向で調整を進めている。これは4月の使用分までの補助額と同じ水準で、標準的な家庭の場合1か月あた[…続きを読む]

2024年6月26日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’ニュース関心調査
昨日政府が8月から実施する電気とガス料金の補助について発表した。電気は月1400円、ガスは450円負担を減らす方向で調整に入っている。岸田総理は「酷暑乗り切り緊急支援として8・9・10月の3か月補助」としている。補助は5月に打ち切られたばかりで自民党・務台俊介衆院議員からは「選挙対策としてみられるのではと党の雰囲気は冷ややかな感じ」とコメントしている。経済産[…続きを読む]

2024年6月25日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
岸田首相は国会会期中に政治資金規正法の改正を巡り麻生副総裁と意見が合わず関係に亀裂が入ったとされている。2人の会談は18日にも行われたが関係修復に至らなかったとみられている。岸田首相は日中の茂木幹事長を交えた3者会談に続き、夜に麻生副総裁と2人で3時間にわたる会食を行い改めて関係改善を図ったとみられる。週末菅前首相が総裁選について「新しいリーダーが出て来るべ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.