TVでた蔵トップ>> キーワード

「BBC」 のテレビ露出情報

エルドアン大統領にとってイスタンブールの市長選は負けられない戦いだった。BBCによると、トルコ最大の都市イスタンブールには全人口の5分の1に近い約1600万人が暮らし、イスタンブールを掌握すれば貿易・観光などトルコ経済の大部分を握ることになるという。そのためエルドアン大統領は自ら選挙戦を指揮するほどの熱の入れようだったという。しかし結果は与党の敗北となった。その要因としては高いインフレ率が続く経済運営への不満、強権的なエルドアン大統領への反発が反映されたとされ、求心力低下が露呈する結果となった。一方で、勝利したイマモール市長(52)は、イスタンブール大学で経済を学んだ元実業界で、2019年の市長選に勝利後、政権に対し強い姿勢をみせ不満の受け皿となった。去年の大統領選では有力候補とみられるも占拠点の半年前に公務員を侮辱した罪で有罪判決となり出馬を断念していた。今回の選挙結果について、中東調査会・主任研究員の金子真夕氏はトルコの有権者は政策の成果を評価し投票する、今回は経済政策に対する国民の意思が反映され、野党支持ではなく消去法的に選んでいる一面もあるなどとコメントしている。吉永さんは、消去的な投票行動であってもそのことでエルドアンさんの強権的政治に歯止めをかける意味も考えうるかもしれないなどとのべた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今月7日、ロシア・サンクトペテルブルクで国際経済フォーラムが開催された。約21300人が参加したという。プーチン大統領の長女・マリヤ・ボロンツォワ氏も登場した。また、次女のカテリーナ・チホノワ氏もオンラインで登場した。プーチン大統領は1983年に客室乗務員だった女性と結婚し、2人の娘を授かった。2人が姿を見せた事は異例だという。チホノワ氏は国産品を強化する国[…続きを読む]

2024年6月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
ロシア・プーチン大統領の娘2人が国際会議に異例の登壇となった。BBCによると長女のマリヤ氏はサンクトペテルブルク大学で生物学、モスクワにある大学で医学を学ぶ。私生活ではオランダの実業家と結婚したが離婚との報道もある。AFP通信は現在は生物学者となって政府系の遺伝学研究所を率いていて今回ロシア科学振興協会の幹部として登壇した。次女のカテリーナ氏はBBCによると[…続きを読む]

2024年6月10日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
インドではモディ首相が宣誓式に臨み、世界最大の民主主義国家で3期目の政権を発足させた。ただ与党・インド人民党の選挙結果は予想を下回り、与党連合として連立を組むことになり、初めて連立する地域政党に頼らざるを得なくなった。今後インド人民党の掲げる政策を推し進めるにはモディ首相がコンセンサスを得られるのか、どこで連立政党に譲歩し満足させるか判断する力があるのかが試[…続きを読む]

2024年6月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディア ザッピング
英国の登山家・ケントンクールが18回の登頂に成功した。外国人の最多登頂記録を樹立。同じ日にはネパール人が29回目の登頂を果たした。

2024年6月8日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
英国・ロンドンの美術館で開催されているのは歌手のエルトンジョンさんとパートナーが収集した写真の展覧会。マリリンモンローなど有名人のポートレートから2001年の米国同時多発テロの写真まで300点余。展示の中でエルトンジョン自身の写真は2枚のみ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.