TVでた蔵トップ>> キーワード

「年収103万円の壁」 のテレビ露出情報

国民民主党はこのあと党大会を開き、「年収103万円の壁」について更なる引き上げを目指すことなど来年度の活動方針を決定する。ある幹部は「年収の壁の交渉で国民の信頼を得られないと選挙で勝てない」と焦燥感を持っている。与党との交渉は山場を迎えているが、公明党の斉藤代表は「手取りを増やすための改革も重要だ」として、去年末に示した123万円よりも更なる引き上げの可能性を示唆している。直近で行われた北九州市と横浜市の地方選挙で2勝したこともあり、党内は勢い付いている。ただ、この追い風を止めないためにも国民としては「年収103万円の壁」の交渉で主張する178万円に少しでも近づけたい。一方、玉木氏が役職停止中で代表不在の党大会だが、SNSなどを中心に積極的な発信を続けているため、ある議員は「『役職停止中』という役職に就いているようなものだ」と自虐的に語っている。来月、玉木氏が代表に復帰する。これまでも幹部らが玉木氏の部屋に集まって意見交換をしていて、参院選に向けて一丸となって臨むことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
今日、国民民主党は東京都内で党大会を開き、「手取りを増やす」を最重要課題とした来年度の活動方針などを採択した。国民民主党は去年の衆議院選挙で議席を4倍に増やした。玉木代表(役職停止中)も少しずつ拡大してきたと党大会への手応えを口にした。国民民主党はいわゆる「103万円の壁」を178万円まで引き上げることを求めていて、与党側との交渉次第で来年度予算案に賛成する[…続きを読む]

2025年2月11日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国民民主党はきょう午後、東京都内で党大会を開き来年度の活動方針などを採択する。今年の国民民主党にとって大事なポイントは来年度予算案への賛否、参議院選挙での当選拡大。国民民主党はいわゆる「103万円の壁」を178万円まで引き上げることを求める。与党側との交渉次第で来年度予算案に賛成する方針。与党側には慎重意見が多く現在、政党間の協議は止まったまま。引き上げ幅に[…続きを読む]

2025年2月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
衆院選で躍進した国民民主党が今日午後、都内で党大会を開催する。夏の参院選に向けさらなる党勢拡大を目指す考えだが、103万円の壁を巡る協議など課題も山積している。国民民主党は午後の党大会で2025年度の活動方針を採択する予定。去年の衆院選で議席を伸ばした国民民主党は夏の参院選に向け、引き続き「手取りを増やす」政策を最重要課題と位置づけ、さらなる党勢拡大を図りた[…続きを読む]

2025年2月11日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
「年収103万円の壁」の見直しをめぐっては、政府与党が所得税の控除額を123万円にする方針に対し、国民民主党は178万円まで引き上げるよう求めていて、控除額が焦点となっている。国民民主党からは、生活保護費の支給額を念頭に「控除額を少なくとも156万円程度に引き上げるべき」とする意見が出ている。国民民主党・玉木雄一郎氏は「最低でも生活保護の給付水準ぐらいないと[…続きを読む]

2025年2月10日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新年度予算案の審議が進む中、与党は今週も日本維新の会と国民民主党との政策協議を続けることにしている。与党としては、予算案の修正にかかる時間も踏まえ、来週にかけて合意にこぎ着けたいとしていて、引き続き接点を探る方針。米国訪問から帰国した石破総理大臣は、きのう早速、自民党の小野寺政務調査会長から状況報告を受け、さらに丁寧に話し合いを進めるよう指示した。日本維新の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.