2025年4月17日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋

出演者
藤村幸司 橋本五郎 宮根誠司 おおたわ史絵 郡司恭子 奈良岡希実子 東ふき 西尾桃 
(このあと)
ラインナップ

「夏日続出“初夏の陽気”各地の様子は?」「自販機3台 “無残”に破壊 破壊 犯行手口は?」などラインナップを紹介。

キーワード
京都市(京都)夏日神奈川県
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、宮根誠司らが挨拶をした。

(ニュース)
東京 25℃予想 京都 夏日に

きょうも観光客であふれかえる京都。行き交う人々の服装は夏模様。午後1時までに今季最奥の26.5℃を記録。きょうは東北から九州まで広い範囲で晴れ間が広がり、長野・上田市では28.2℃。全国177地点で夏日となった。

キーワード
2025年日本国際博覧会アメリカニュージーランド上田市(長野)京都市(京都)夏日大阪府清水寺真夏日讀賣テレビ放送

東京も午後1時半までに22.5℃に。夏の定番かき氷店を訪れる。麻布十番にあるスイーツ店ではすでにかき氷のシーズンが始まっているが、こちらの「麻布野菜菓子」のかき氷は一味違うかき氷。リポーターが注文したのはセロリのかき氷。白ワイン・レモンを使ったソースをかけ甘く煮たセロリをトッピング。この店は野菜を使ったスイーツが売りで、一見マンゴーのように見えるほおずきのかき氷などがある。週末はさらに気温が上がり、関東では真夏日になる地点も。

キーワード
ほおずきのかき氷セロリのかき氷チューリップ上田市(長野)情報ライブ ミヤネ屋港区(東京)真夏日足立区(東京)都市農業公園麻布野菜菓子
京都・夏日 ひんやり”和スイーツ”

気象予報士の奈良岡さんきょうの全国各地の最高気温については「西日本から東海では、25℃以上となるところが多くなっている。札幌なども昨日よりも6℃上昇」などコメント。

キーワード
名古屋(愛知)大阪府札幌(北海道)金沢(石川)鳥取県

京都市東山区から中継。伊藤軒/SOU・SOU 清水店を訪問。こちらのお店は伊藤軒と数字のデザインで人気のブランドSOU・SOUとのコラボ店。店内には数字のカステラなどお菓子が販売されている。リポーターは「SO-SU-Uぼうろソフト」を実食。竹炭をつかったそばぼうろがトッピングされている。

キーワード
2025年日本国際博覧会SO-SU-UぼうろソフトSOU・SOU伊藤軒伊藤軒/SOU・SOU 清水店夏日大阪府新大阪駅東山区(京都)清水寺産寧坂真夏日
大阪・関西万博 開幕後”初の夏日”か

大阪・関西万博の会場の中継映像を紹介。奈良岡気象予報士は「万博会場は海からの風があるので街中よりはしのぎやすい。ちょうどいぐらいかもしれない」などコメント。万博会場では東ゲートが暑くなりにくい舗装であったり、無料給水スポットを設置するなど、暑さ対策が敷かれている。また、万博協会はきょうミストの増設など対策を講じるとしている。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会夢洲大阪府熱中症
東京・25℃予想 八重桜が見頃

足立区から中継。気温が上がってきていて22℃。都市農業公園では八重桜が見ごろ。フクロクジュは薄いピンク色が特徴。カンザンはピンクの色が濃い。イトククリという品種はまるで桜を糸で括って鞠のようにした様子。4月いっぱい楽しめるとのこと。園内では八重桜の他、チューリップ、レンゲも見ごろを迎えている。都市農業公園は入場無料。

キーワード
イトククリカンザンソメイヨシノチューリップフクロクジュレンゲ八重桜足立区(東京)都市農業公園
東京 25℃予想 京都 夏日に/関東・甲信 あさって”真夏日”予想

宮崎・日向市のネモフィラなどの写真、福岡・みやこ町のメタセコイアなどの写真を紹介。初夏の陽気になっている。今日の暑さの原因は南からの暖気が入っていること。西日本などでは夏日のところも出ている。今後朝の気温も上がってきて、日中は夏日になってくる。土曜日は28℃予想で7月上旬並みの気温となる予想。部活などで外での活動には熱中症対策が必要などと宮根氏はコメント。一方、日曜日は全国的に曇りや雨。  

キーワード
みやこ町(福岡)ネモフィラメタセコイア夏日大河原町(宮城)安曇野市(長野)日向市(宮崎)熱中症白石川芝桜菜の花
世間の怒SP
”金”価格 過去最高額を更新

きのうから横浜高島屋で始まった大黄金展は、1000点以上の金製品が展示販売されている。30年前には1グラム1209円だったのが、今月1日には過去最高値を更新する1万6605円を記録している。安全資産とされる金だが、トランプ大統領による相互関税の詳細が発表されると価格は大幅に下落した。しかし関税措置の一時停止が発表された木曜日には再び上昇し、今日は最高値を更新した。

キーワード
2025年日本国際博覧会K24 昭和百年大判SGCドナルド・ジョン・トランプミロのヴィーナス大黄金展横浜高島屋田中貴金属工業神奈川県純金のミャクミャク
トランプ関税 私たちへの影響は?

追加関税を発動した先週水曜日の半日後には、中国以外に90日間関税措置を停止すると発表。その後、製造拠点が中国のアップル製品へは、新たに導入する半導体関税で救済する可能性を示唆した。昨夜には、関税の見直しに向けた日米の閣僚級の交渉に急遽参加する意向を示した。これを受け、石破総理らが緊急会議を行い対応を協議した。日本時間5時半すぎ、赤沢経済再生担当大臣がトランプ大統領と会談。会談は約50分に及び、その後ベッセント財務長官らと閣僚協議が行われた。閣僚協議で、日米双方が可能な限り早期に合意しトップ同士での発表を目指すこと、今月中に閣僚間で2回目の協議を実施することなどで一致したという。

キーワード
アップルイヨスイカリフォルニア州(アメリカ)ジャガイモスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプブリホワイトハウスワシントン(アメリカ)宇和島市(愛媛)川島町(埼玉)石破茂笛木醤油総理大臣公邸赤澤亮正
トランプ関税 私たちへの影響は?/”コメ輸入拡大”要求か/カギは「ジャガイモ」?/”金”価格 過去最高額を更新/急きょ”トランプ会談” 日米協議の行方は

トランプ大統領は「アメリカ産のコメを輸入する際、日本は700%の関税を課している」と言及している。日本の輸入米は一定量は税金がかかっていないが、枠を超えた分はキロあたり341円がかかる。通商代表部のグリア代表は「日本市場への参入、特に農業市場への参入を拡大したい」などとしており、コメの輸入枠拡大を求めてくる可能性がある。1950年、病害虫への懸念から生のじゃがいもは輸入禁止していたが2006年に期間を設け、ポテトチップスの加工用と限定して輸入を認めた。2020年には輸入期間を撤廃し、アメリカが収穫後に使用する防カビ剤を食品添加物として入れた。じゃがいもの芽や皮はバイオガス、廃棄のポテトチップスはバイオマス燃料として使う技術が広まっている。

キーワード
じゃがいもジェミソン・グリアドナルド・ジョン・トランプ石破茂赤澤亮正

トランプ関税により金の価格が高騰している。2005年1月はグラムあたり1477円だったが、今日は1万6885円。また、日本企業のモノは原価に税金と利益分を乗せるのでアメリカ国内で物価が上がっていく。経済アナリストの森永康平は「諸外国がアメリカへの輸出を減らせば日本に安く輸入されるモノが増える可能性がある。」などとコメント。

キーワード
アメリカ海軍ドナルド・ジョン・トランプ世界保健機関森永康平横須賀海軍施設欧州連合石破茂
(最新ニュース)
”補正予算編成なし” 現金給付見送りへ

公明党の西田幹事長は新たな経済対策を念頭とした今年度補正予算案を今国会で編成することはないと明言した。当面の経済対策として103万円の壁を引き上げる所得減税に加え、新たにガソリン価格の引き下げや電気・ガス代の補助などで対応するとした。与党内では一律で3~5万円給付する案も検討されていたが、自民党内からは否定的な声も多数あり、財源となる補正予算案の編成見送りとなり現金給付は行われない方向。 

キーワード
103万円の壁公明党西田実仁
”トランプ関税”影響懸念 生産台数削減も

ニューヨークで18日から始まる国際自動車ショーがメディアなどに公開された。参加者からはトランプ関税を懸念する声が上がっている。世界各国の28メーカーが出展。日産が日本国内で生産しアメリカに輸出するローグについては、来月から7月にかけて生産台数を削減する方針だという。また、自動車ショーの主催側には関税へのリスクを懸念し新車発表の中止の相談があったという。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)マーク・シャインバーグローグ日産自動車
iPS細胞 パーキンソン病に”有効”

京都大学の研究チームはiPS細胞を使ったパーキンソン病の治験について安全性と有効性が確認されたと発表。高橋淳教授らは2010年、パーキンソン病患者の脳にiPS細胞を移植する手術を世界で初めて行い、現在実用化を目指している。パーキンソン病はドーパミンという神経の伝達物質を生み出す脳の神経細胞が減少することで手足が震え、筋肉がこわばるなどの症状が出る難病。そこでiPS細胞を使って神経細胞を作り、脳内に移植する治験を行った。ドーパミンが出ていることが確認され、症状が改善された人も出たという。年度内に厚労省に承認申請を行う方針。

キーワード
パーキンソン病京都大学京都大学iPS細胞研究所人工多能性幹細胞厚生労働省左京区(京都)高橋淳
(ニュース)
夏日続出 東京で「25℃」超

足立区・都市農業公園から中継。気温が上がり、25.2℃を記録。農業公園のため、様々な農作物も栽培しており、小麦、ホウレンソウ、玉ねぎなどの畑もある。明日はさらに気温が上がり25℃予想。東京ドーム1.5個分の広さがあるという。最寄り駅は西新井駅でバスで20分とのこと。  

キーワード
ほうれん草八重桜小麦東京ドーム玉ねぎ西新井駅足立区(東京)都市農業公園
夏日続出 東京で「25℃」超/関東甲信 あさって「真夏日」予想

大阪・関西万博会場の映像を紹介。大阪は夏日までは届いていないが、暑くなっているという。万博会場は人も多いが、夜になるとまだ空いている状況でドローンショーなどが楽しめるという。夕日が綺麗に見えるとのことで一見の価値があるなどと宮根氏が紹介。昼の体感について昨日はちょうどよい人が多かったが、今日は暑いと感じる人が増えているという。明日は発雷確率が上がっており、日本海側では注意が必要。明後日は東京で28℃予想。

キーワード
2025年日本国際博覧会ウェザーニュースタッチ夏日夢洲(東京)真夏日
(番組宣伝)
THE突破ファイル

THE突破ファイルの番組宣伝。  

(ニュース)
関東甲信 あさって「真夏日」予想

週間天気予報を紹介。土曜日は気温が高いが日曜は各地で雨となり、風が強まるところも出てきそう。短い周期で天気が変わり晴れたり雨が降ったりする週になりそう。  

キーワード
ゴールデンウイーク

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.