TVでた蔵トップ>> キーワード

「12式地対艦ミサイル」 のテレビ露出情報

政府は敵の射程圏外から攻撃でき、反撃能力としても活用するスタンド・オフ・ミサイルの配備を計画していて、このうち12式地対艦ミサイルの改良型を来年3月末までに配備するとしている。中谷防衛相は具体的な配備先についてはまだ決まっていないなどとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月9日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
陸上自衛隊の実弾を使った大規模な演習が静岡県で行われた。離島への侵攻に対応するという想定で、来月から佐賀空港への配備も順次進められる輸送機オスプレイも参加した。

2025年6月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのう、静岡県の演習場で陸上自衛隊による国内最大規模の訓練が行われ、隊員約2900人が参加した。演習は離党を占領している的に反撃する想定で行われ、ヘリコプターから部隊を投下し、戦車や航空機などで射撃訓練などが行われた。反撃能力として使用予定の12式地対艦ミサイルの改良型が初めて公開された。演習で約8億7000万円分の弾薬が使用された。

2025年6月8日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
陸上自衛隊の実弾を使った大規模な演習が静岡県で行われた。離島への侵攻に対応するという想定で、来月から佐賀空港への配備も順次進められる輸送機オスプレイも参加した。

2025年6月8日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
陸上自衛隊による国内最大規模の訓練が静岡県の演習場で行われている。富士総合火力演習には隊員約2900人、戦車など約50両で離島を占拠している敵に反撃する想定で行われている。敵の基地などを攻撃する反撃能力として使用予定の12式地対艦ミサイルの改良型が初公開された。一般公開は2020年以降されていないが隊員募集のために生徒ら3800人が招待されている。演習は夜も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.