TVでた蔵トップ>> キーワード

「愛知万博」 のテレビ露出情報

開幕1週間で50万人以上の来場客を数えた大阪・関西万博。インターネットなどを活用し、並ばない万博を掲げているが、きょうも会場前の入場前には多くの人が詰めかけ、会場も人気のパビリオンには長蛇の列が出来た。連日、大行列のアメリカパビリオンは昨日から事前予約が始まった。運営面の課題は当初から見られた。激しい雨風に見られた初日。入場ゲート前には行列が出来た上、通信障害も発生し、スマートフォン上で電子チケットが表示できない人が続出。会場のシンボルとなっている大屋根リングでは雨漏りのように水が漏れている場所もあった。また未完成のパビリオンはいまだオープンに至っていない。また常に事件も起こっている。逮捕された80歳の男はリュックに爆弾があるなどと警備員らの業務を妨害。今後は暑さへの対策も必要になってくる。大阪市で28℃以上を観測した。万博協会は来場者への暑さ対策として水分供給場所を整備、愛知万博時の約3倍だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
大阪・関西万博はきのう閉幕した。博覧会協会は一般入場者数は2557万8986人だったと発表した。関係者を含む入場者数は2901万7924人。一般入場者数は当初想定の2820万人には達しなかったが2005年愛知万博などは上回り運営費の収支は230~280億円ほど黒字の見込み。1日あたりの一般入場者数は開幕直後は平均10万人程度だったが先月中旬からは連日20万人[…続きを読む]

2025年10月14日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
大阪・関西万博はきのう閉幕した。博覧会協会は一般入場者数は2557万8986人だったと発表した。関係者を含む入場者数は2901万7924人。一般入場者数は当初想定の2820万人には達しなかったが2005年愛知万博などは上回り運営費の収支は230~280億円ほど黒字の見込み。1日あたりの一般入場者数は開幕直後は平均10万人程度だったが先月中旬からは連日20万人[…続きを読む]

2025年10月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
昨日午後10時、万博が閉幕。最終日の朝もものすごい人。一般来場者は2500万人を突破。愛・地球博の来場者数を超えた。閉会式は午後から行われた。石破首相がミャクミャクに感謝状を授与。夕方は国旗が下ろせれる。半年、世界が大阪に集結した未来の祭典。184日間ありがとう。

2025年10月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
大阪・関西万博が閉幕した。一般来場者数は2500万人を突破。愛・地球博の来場者数を超えた。毎日万博を訪れた福安さんはスタッフと交流。コモンズ館には世界各地のスタッフによる手書きのメッセージが。午後から閉会式が行われ、フィナーレの朗読劇に櫻井翔がサプライズで出演した。いのちをテーマに持続可能な万博を掲げた。坂茂さんが設計したブルーオーシャン・ドームはモルディブ[…続きを読む]

2025年10月13日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
大阪・関西万博が閉幕を迎える。ありがとうに包まれた一日となった。大阪・関西万博の一般来場者数は2500万人を突破。2005年の愛・地球博来場者数を超えた。毎日万博に通ったとされる福安隆夫さん。まずはお気に入りのブラジルパビリオン。毎日通うことで福安さんはスタッフとの交流もできた。並ばない万博を目指したが、初日はどこも大行列。熱帯夜となった夏の夜や鉄道の運転見[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.