TVでた蔵トップ>> キーワード

「愛・地球博」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博のご訪問2日目のきょう、愛子さまが最初に訪れたのはEXPOアリーナ。吉村知事の案内の下、各地から集結しただんじりのパフォーマンスを視察された。きのうは訪問された愛子さまを一目見ようと日本館の周りには多くの人が訪れた。大屋根リングを視察された際には、リングで使われている木材の一部が福島・浪江町産との説明を受け、愛子さまは「復興のためにも非常に良いですね」などと話されていた。電力館では卵型の端末を使ってゲームを体験された。
皇室と万博には古くから密接な関わりがある。1970年に開催された大阪万博の開会式には昭和天皇と香淳皇后、上皇さまと上皇后さまも出席された。さらに当時10歳の天皇陛下と4歳の秋篠宮さまもご訪問された。2005年に開幕された愛・地球博では、2歳の愛子さまはお留守番で両陛下がご訪問された。あれから20年、初の万博ご訪問となった愛子さまは、きのうは自身の勤務先である日本赤十字社が運営するパビリオンを視察された。去年4月から勤務し、先月でちょうど1年を迎えられた愛子さまは紛争地や被災地での活動などの展示を視察し、「改めて赤十字の任務の重要性と崇高さを感じました」と話していたという。先ほどシンガポール館を視察された愛子さまは、駐日大使らの説明を受けながら色彩と音響が織りなすアートの展示をご覧になった。さらに、天皇皇后両陛下のご成婚を記念して命名されたマサコ・コウタイシ・ヒデンカと呼ばれる蘭もご覧になった。現在愛子さまは29ヵ国が出展するコモンズ-A館を視察中。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
大阪・関西万博はきのう閉幕した。博覧会協会は一般入場者数は2557万8986人だったと発表した。関係者を含む入場者数は2901万7924人。一般入場者数は当初想定の2820万人には達しなかったが2005年愛知万博などは上回り運営費の収支は230~280億円ほど黒字の見込み。1日あたりの一般入場者数は開幕直後は平均10万人程度だったが先月中旬からは連日20万人[…続きを読む]

2025年10月14日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
大阪・関西万博はきのう閉幕した。博覧会協会は一般入場者数は2557万8986人だったと発表した。関係者を含む入場者数は2901万7924人。一般入場者数は当初想定の2820万人には達しなかったが2005年愛知万博などは上回り運営費の収支は230~280億円ほど黒字の見込み。1日あたりの一般入場者数は開幕直後は平均10万人程度だったが先月中旬からは連日20万人[…続きを読む]

2025年10月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
昨日午後10時、万博が閉幕。最終日の朝もものすごい人。一般来場者は2500万人を突破。愛・地球博の来場者数を超えた。閉会式は午後から行われた。石破首相がミャクミャクに感謝状を授与。夕方は国旗が下ろせれる。半年、世界が大阪に集結した未来の祭典。184日間ありがとう。

2025年10月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
大阪・関西万博が閉幕した。一般来場者数は2500万人を突破。愛・地球博の来場者数を超えた。毎日万博を訪れた福安さんはスタッフと交流。コモンズ館には世界各地のスタッフによる手書きのメッセージが。午後から閉会式が行われ、フィナーレの朗読劇に櫻井翔がサプライズで出演した。いのちをテーマに持続可能な万博を掲げた。坂茂さんが設計したブルーオーシャン・ドームはモルディブ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
きらびやかに輝く松平健がトップバッターを務めたのは愛・地球博の20周年記念イベント。豪華アーティストが続々と登場した。最後には出演者全員が登場し、1万人の観客を沸かせた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.