TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワールドカップ」 のテレビ露出情報

アメリカのメンフィス。練習後、疲れた体で地元のスーパーへ。河村勇輝選手23歳は代表遠征以外、ほとんど海外経験がないが、通訳もつけず単身で渡米。チームが用意してくれた家に戻ると、料理をする。NBAの試合はほぼ1日おき。過酷なスケジュールで深夜3時に帰宅することもあるという。そんな中でも慣れない料理をする。それでも栄養を考え自炊をする。173センチの小さなNBA選手はバスケの最高峰で1人向き合っている。河村選手は「高さが正義と言われるバスケットボールをこのサイズでやるというのは簡単な
ことではないが、自分が選んで決断してバスケットボールに飛び込んで来たので」と話す。 
河村選手は6歳でバスケを始めた。当時から巧みなドリブルと決定力をもち、毎晩NBAをみては夢中になっていったという。福岡第一高校に入学すると高校ナンバーワンプレイヤーと呼ばれ、フィーバーを巻き起こすとBリーグでは史上最年少でMVPを獲得。名実ともに日本バスケ界のヒーローになった。去年のワールドカップでは鮮烈な世界デビューを果たした。48年ぶりの五輪出場に貢献した。パリ五輪ではフランス相手に最多となる29得点をマーク。得点・アシストのランキングでは、NBAトッププレイヤーに次いで3位に。
五輪直後、河村選手が口にしたのがNBAへの挑戦。多くのファンに愛され、惜しまれ、世界最高峰のNBAへの挑戦が始まった。10月1日、NBAのトレーニングキャンプがスタート。河村選手にオファーしたのはメンフィス・グリズリーズ。この時はまだキャンプだけに参加が許された練習生という立場。ここで認められると2WAY契約となる。そこから本契約を目指すことになる。実際、これまでNBAにたどり着いた日本人はまだ3人のみ。河村選手は「毎日がトライアウトでいつカットされるかわからないという状況でリラックスはできないし、自分がプレーできることを証明しないといけない」などと話す。先輩選手にも指示を出し、積極的にコーチとも会話をする。わずか数日で河村選手が中心となっていた。チームのエースであるジャ・モラント選手にも物怖じせずにアドバイスを求める。あっという間にチームメイトの心を掴んだ。その裏にはたくさんの準備と努力があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
世界のスター311人がガチ選出 一流が目撃!スポーツ衝撃の瞬間ランキング(世界のスター311人がガチ選出 一流が目撃!スポーツ衝撃の瞬間ランキング)
世紀の大逆転2位は、WBX史上最高の大逆転。2023年、WBC準決勝の日本とメキシコの試合。メキシコは、スタメン全員が現役メジャーリーガー。佐々木朗希がホームランを打たれ、先制されると、8回を終え1点差に。逆転のチャンスは、あとアウト3つ。打席には、大谷翔平。大谷が二塁打を放ち、チームに向けて両腕を上げ、吠えた。ランナー1・2塁で、打席には、この大会で不振に[…続きを読む]

2025年8月11日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
男子バスケットボールアジアカップ。日本はグループ2位で決勝トーナメントに進出。13日にレバノンと対戦する。勝利の鍵はキャプテンのジョシュ・ホーキンソン。攻守でチームを支える大黒柱。アメリカに住む両親が原動力で、昨日の試合でも声援を送っていた。日本代表は公開練習を行い、ジェイコブス晶はホーキンソンにダンクをお願いした。

2025年8月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
FIBAアジアカップの日本の初陣。シリアを相手に大量31点差を付け、大事な初戦をものにした。指揮を取るのはトム・ホーバスヘッドコーチ。東京五輪では女子代表を史上初銀メダルに導いた。大会中他の国を圧倒したのが3ポイント。出場国で唯一1試合30本以上放ち、成功率も全てのチームでトップ。男子のコーチに就任しても、プレースタイルは変わらない3ポイント。2023年のワ[…続きを読む]

2025年8月6日放送 20:00 - 21:59 日本テレビ
男子バスケットボール(FIBAアジアカップ2025)
富樫勇樹が初めて日本代表になったのは2011年。そこから日本の司令塔としてオリンピック2大会連続出場。ワールドカップではキャプテンとして歴史を変える原動力となった。今まで以上にいい結果を求めて、プライドを持って戦っていきたいと話した。前回のアジアカップで世界も驚くディープスリーを決めた富永啓生。打った本数の半分を決めたいし、優勝を獲りたいと話した。馬場雄大は[…続きを読む]

2025年8月6日放送 4:15 - 4:20 日本テレビ
菊池風磨の5分集中!バスケ応援timeです(菊池風磨の5分集中!バスケ応援timeです)
バスケ男子日本代表の富樫勇樹を紹介。長年日本を支える司令塔で、切れ味鋭いドリブルが武器。菊池風磨はドリブルの練習を教えてもらい体験。手元を見ずに常にコート全体を見ているという富樫。視野の広さが多彩な攻撃を生んでいる。富樫らが挑むアジアカップに向けた日テレ系バスケ応援ソング「Steal The Show」をtimeleszが担当。ラップは菊池風磨が作詞。富樫は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.