TVでた蔵トップ>> キーワード

「アジア選手権」 のテレビ露出情報

スタジオトーク。平野早矢香は、思い切った攻めが特徴の松島選手とシェアをコントロールできる張本選手のペアリングは相性もいいと思うなどとコメントした。去年大きく飛躍したのが、大藤沙月選手。世界ランキングは、去年125位から8位に上昇し現在は7位となっている。アジア選手権では女子ダブルスで優勝した。先月行われた全日本選手権では、女子シングルスで3位に入っている。平野早矢香は、安定感のある選手という感じだったが去年1年間で攻めの卓球のスタイルにモデルチェンジしたことが大きな要因などと解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月30日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
3月3日のひな祭りを前に今年活躍が期待される人たちをモチーフにした「期待びな」が披露された。今年の期待びなは7人が選ばれた。大谷選手はドジャースカラーの着物を着て手にはデコピンを抱いて笑顔を見せている。今年の期待びなに選ばれたのは岩手県の花巻東高校出身でアメリカのスタンフォード大学に進学した野球の佐々木麟太郎選手と、去年10月に行われた卓球のアジア選手権・女[…続きを読む]

2025年1月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびめざスポ
WTTスターコンテンダードーハ決勝に大藤沙月・横井咲桜ペアが登場。流れるような攻撃でポイントを重ねると、実況も驚くスーパーラリーを見せる。見事優勝を決めた。張本智和・松島輝空も男子ダブルス決勝に進出したが、フルゲームの接戦の末敗れた。女子シングルス準々決勝では木原美悠がパリ五輪ベスト4のシン・ユビン選手と対戦。格上の選手を相手に積極的な攻撃で2ゲームを連取し[…続きを読む]

2024年12月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツニュース)
レスリングの日本一を決める天皇杯に出場した高校3年生の吉田泰造選手。男子グレコローマン82キロ級準決勝。中学まで相撲をやっていたという吉田選手は四股を踏んでマット入り。すると足腰の強さを生かし相手を持ち上げてポイント。さらに連続で大量ポイントを奪うなど圧倒的な強さで決勝進出を決める。そして迎えた決勝。吉田選手は相手の体を回転させるローリングでポイント。その後[…続きを読む]

2024年12月19日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
レスリング天皇杯に高校3年生の吉田泰造選手に出場した。今年4月のアジア選手権では、日本男子の最年少記録となる17歳11か月で優勝した。さらに5月の全日本選抜選手権でも優勝した。吉田泰造選手は準決勝で、中学まで相撲をやっていた吉田は四股を踏んでマット入りした。相手を持ち上げてポイントし、圧倒的な強さで決勝進出を決める。決勝では序盤から強さを見せ、全4試合で1ポ[…続きを読む]

2024年10月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
アジア選手権男子シングルス決勝。張本智和3−1林詩棟(中国)。格上を破りアジアの頂点に立った張本。この種目50年ぶりの快挙を成し遂げた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.