TVでた蔵トップ>> キーワード

「博覧会協会」 のテレビ露出情報

大阪関西万博まであと半年。博覧会協会の会長を務める経団連の十倉会長に聞いた。十倉会長は直接足を運んで見て触って実感することが大事だとして、来年の万博を体験参加型のイベントにしたいと強調した。海外パビリオンについては工事の遅れが指摘されている。関係者の頭を悩ませているのが低調なチケットの売れ行き。十倉会長は、円安の中で急激に増えている外国人旅行者、万博の来場者数を押し上げることに期待を示す一方で、万博会場にも日本各地の文化や伝統を紹介するコーナーを設けることで万博に来た外国人旅行者が国内の観光地を巡る、そういった経済波及効果も生まれるようにしたいと話していた。東京都千代田区、大阪市此花区の映像。SDGs、建設費に言及。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
13日(日)に開幕する大阪・関西万博。会場のパビリオンはほぼ完成しているように見えるが、中はまだ作業中の部分もあるという。また「並ばない万博」のはずが、直前リハーサルでは行列が出来ていた。博覧会協会は「来場時間の分散」や「チケット・手荷物検査の事前準備」の協力を求めている。

2025年4月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
大阪・関西万博は開幕まで4日。きょうは国内外のメディアに展示内容などが公開された。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。参加国が自ら建設する海外パビリオンは42で工事の遅れが懸念されていたがきょうは26が公開された。オーストリアのパビリオンは画面をなぞった動きに合わせてAIが音の高低・強弱などを調整し演奏する。空飛ぶクルマのデモ飛行も行われた。手掛けたの[…続きを読む]

2025年4月8日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日本国際博覧会協会は大阪・関西万博でフジテレビ主催の「めざましクラシックスコンサート」を中止すると発表した。フジテレビからの申し出を受けて決定したとしている。

2025年4月7日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
大阪・関西万博は13日に開幕する。大屋根リングは世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定された。ミャクミャクがスタジオ生出演。万博にはおよそ160の国と地域が参加。2820万人の来場が見込まれ、経済効果は3兆円ともいわれる。万博史上最大級の水上ショー、日本館の目玉・火星の石、iPS細胞から作られた心臓、ミライ人間洗濯機などの見どころを紹介。各国のパビリ[…続きを読む]

2025年4月7日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院決算委員会質疑
自由民主党・太田房江氏の質疑。大阪・関西万博に関して、そもそも地球規模の社会課題の解決につなげる場となっており、55年前の大阪万博では“人類の進歩と調和”がテーマで、携帯電話などが登場したが、今回は“命輝く未来社会のデザイン”とされており、6日後に迫った万博について総理は世界に何を発信しようとしているのか聞きたいと質疑。テストランにも訪れた石破氏は、新しい日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.