TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博の関係者を含めた来場者数はおととい300万人を突破した。来場者約10万人に実施したアンケートでは8割ほどが「万博に総合的に満足した」と答えている。一方、協会が会期中に想定している総来場者数2820万人達成には1日平均約15万人の来場が必要だが、これまでに超えた日はない。協会の石下事務総長は「来場者が高い満足度で終えることが重要で単に数字だけを追求していくものではない」と述べた上で、今後西ゲート周辺でのイベントを増やすなどして来場者数を増やしていく考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
大阪・関西万博はきょうで開幕から1カ月が経った。来場者数は10日時点で約242万人。2005年の愛知万博より早く200万人突破も最終目標の2820万人には届かないペース。入場者数の拡大に向け混雑の解消や天候への対策など課題もあるが万博協会のアンケートでは訪れた人の約8割は満足したと答えている。クラブツーリズムでは7~8月のツアーに余裕があると話す。また午前9[…続きを読む]

2025年5月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
大阪城公園から中継。大阪グルメEXPO2025は10月13日まで開催していて、午前11時から午後10時まで。入場は無料。大阪グルメEXPO2025の会場はおよそ30の店舗が並んでいる。国内外色々なグルメを楽しめる。席数はおよそ1500ほどあり、基本的には注文はモバイルオーダー・キャッシュレスという。角煮や赤海老、キンパ、ビーフヘレカツサンド、ケバブ、からあげ[…続きを読む]

2025年5月13日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
開幕から1か月の大阪・関西万博は総入場者300万人突破。ミャクミャクを独り占めできる場所が連日賑わいを見せている。「ミャクミャク ハウス」は万博参加を辞退した中米・エルサルバドル館の予定地の跡地にオープン。ミャクミャクと写真撮影ができる。一日10回ほど登場し予約不要で先着順。万博協会のアンケートによると84%がまた来場したいと答えている。

2025年5月13日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
誰でも楽しめる万博。

2025年5月13日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
皇后さまは全国赤十字大会に参列されている。日本赤十字社の名誉総裁を務める皇后さまは功績のあった人に賞状を直接渡されている。全国赤十字大会では大阪・関西万博のパビリオン活動なども紹介されることになっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.