TVでた蔵トップ>> キーワード

「万博」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博では、様々なロボットのデモンストレーション展示が行われている。高等専門学校の学生も参加している。閉場後の夜11時、自律走行ロボットの研究グループが展示の準備を進めていた。参加していたのは、神戸高専のチーム。リーダーの丸岡さんは、ロボット技術者を目指して高専に入学し、ロボットコンテストにも出場した。丸岡さんが持ち込んだのは、設計から7年かけてつくった自律走行ロボット「Navitoon」。アームの先端の吸盤でものをくっつけ、持ち上げることができる。デモンストレーションでは、ゴミ拾いと自律走行を披露する。自律走行のために、場内を走行しながらデータをとり、立体的な地図として記憶させる。この作業中、点字ブロックを越えた衝撃でロボットが急停止。車輪のトラブルだった。翌日、丸岡さんは朝早くから、ロボットのチェックをしていた。デモンストレーション本番、会場内の自律走行に挑戦した。点字ブロックも乗り越え、デモンストレーションは無事に成功した。パビリオン内では、ゴミ拾いに挑戦。センサーでゴミの位置を探り、アームを伸ばして吸盤を押し付けるも、うまく吸い付かなかった。プログラムを修正してチャレンジし直すも、成功できなかった。展示が始まって1週間後、丸岡さんはプログラムを大幅に書き換えて、ゴミ拾いの成功率は上昇したという。丸岡さんは、自分の強みなどを考え、今後の進路選択のきっかけにもなったなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
大阪・関西万博の会場内の店から商品を万引きしたとして、大学生の男2人が逮捕された事件で、警察が新たに20代の男を逮捕していたことがわかった。20代の男は大学生の男2人と共謀し6月21日、万博会場内の公式ストアでグッズ104点を盗んだ疑いが持たれている。104点のうち約30点は「黒ミャクミャク」と呼ばれるぬいぐるみで、公式ストアでは購入数が制限される人気商品で[…続きを読む]

2025年8月4日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
「万博で團十郎親子共演」など、今日の予定を伝えた。

2025年8月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
打ち上げ花火”上がらず”大会中止。渇水で新米ピンチ 価格の行方は。万博キャラ ミャクミャク人気。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.