TVでた蔵トップ>> キーワード

「7限目のフルール」 のテレビ露出情報

この夏、長野県の高校で学びながらアイドル活動を続けている生徒たちがデビュー曲を披露した。メンバーは佐久長聖高校のパフォーミングアーツコースの6人。6人は普通科の授業に加え、週に3回7限目の授業で歌とダンスなどを学ぶ。7限目の先生は芸能界で数多くのアイドルを指導する振付師やボイストレーナーなど。長野県内の高校生はこの30年で半分ほどに減っているという。高校では少子化が進む中、生徒を集めるために魅力的な授業が必要と考え新しいコースを作った。入学した生徒たちは3年間限定のグループを結成し、学校の勉強をしながらアイドルとしても活動する。このコースで学ぶ勝見奏花さん。幼い頃から芸能界に憧れ、入学を決めた。華やかなステージに立ちたいと強く思うようになったのは祖母の待子さんの影響が大きかったという。アイドルとして輝く姿を祖母に見せたいと練習に励む勝見さんだが、実は大きな心配事がある。祖母の待子さんが脳出血で倒れ入院しているのだという。厳しい練習と祖母の病。いつしかアイドルに欠かせない笑顔を忘れかけていた。ライブまで1週間を迎えたある日、入院している祖母との面会が許された。大好きな祖母に勇気づけられた勝見さん。応援している人たちに笑顔を届けるため空いた時間を見つけては練習を重ねた。迎えたライブ当日、心からの笑顔でステージを飾ることができた。祖母の待子さんは「こんなに頑張ってダンスや歌を習って。うれしくてことばにならない」と話した。勝見さんは「楽しくて素の笑顔が出せたと思う。いつか、直接おばあちゃんに見てもらえるためにがんばっていきたい」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月16日放送 14:05 - 14:34 NHK総合
どどどど!夜間部(どどどど!夜間部)
佐久長聖高等学校にはアイドルコースがありアイドルになるため充実したレッスンが用意されている。ダンスを教えるのはダンサーのRENKAさんで、衣装は人気デザイナーが手掛けている。MVは学校全体で行われた。夏休みに入り合宿がスタートし8月にはお披露目ライブがある。メンバーの勝見さんはダンス未経験で運動が苦手。勝見さんにはステージを見てもらいたい人がいてそれは祖母。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.