TVでた蔵トップ>> キーワード

「AKB48」 のテレビ露出情報

日本テレビのニュース番組では「投票前に考える それって本当?」と題し選挙前に溢れる情報とどう向き合っていくかを伝えている。きょうのテーマは「選挙が“推し活化”って本当?」中央大学山田昌弘教授は「自分の好きなものを応援したいという活動を推し活というが選挙で誰を選ぶかというときに好き嫌いで、誰が当選してもそれほど自分たたいの生活も変わらないと思えば好きか嫌いで投票し好きな候補が票を集めればそれが幸せ、選挙自体が推し活のイベントの場みたいになっている」などとした。また「推し活の最大の特徴は推しを応援して活躍すること自体が喜び、それが選挙に出てきたというのはAKB48総選挙に源があると思う。当選で自分にとって良いこと、見返りがあるということではなく純粋に応援・当選させたいという気持ちが選挙の推し活化」とした。山田教授は推し活化は小泉政権の誕生ぐらいから始まったとし小泉さんがなにかしてくれそうだというキャラクターを応援したという人はたくさんいるとする。課題としては推し活化の政策が本当に自分・日本にとっていいのかは脇に置かれその人を信用しようというふうになってしまう、小泉さんらの時代はまだ政策が争点とされたが近年は政策的な争点より候補者のキャラクターに左右されている面が強まっていてまだ推し活化で投票する人は少数だが、強烈なキャラクターをもった人が独裁的な考えを持っているなど日本社会が変な方向にいってしまう可能性があり今後リスクも少しずつ高まってくると指摘した。投票前に気をつけることについては「”好き”で投票することは悪いことじゃないが立ち止まって言ってることは本当なのか、本当に自分・社会にとっていいか考えてみることも必要だと思う」とした。選挙関連の偽・誤情報は日テレ 情報提供から募集。あすも「それって本当?」を伝える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月8日放送 23:30 - 23:55 日本テレビ
サクサクヒムヒム〜推しの降る夜〜今夜の推し ラブライブ!シリーズ
「ラブライブ!」はもともと雑誌の企画。AKB48のような総選挙も開催されていた。同年にCDデビュー、ネット番組やラジオ放送などで活動。12年に初のワンマンライブ。13年にTVアニメスタート。高校のアイドル部や同好会に所属するスクールアイドルが全国大会を目指す物語。15年、シリーズ2作目「ラブライブ!サンシャイン!!」がスタート。その後も映画やSNSでシリーズ[…続きを読む]

2025年11月8日放送 16:30 - 17:00 フジテレビ
相葉◎×部一筆啓上部
AKB48はデビュー20周年。13文字の手紙で待ち合わせができるかを試す。

2025年11月7日放送 19:00 - 22:00 TBS
それSnow Manにやらせて下さい第1アトラクション ウォールクラッシュ
フェイクマミーチームがウォールクラッシュに挑戦。1人目、波瑠は30ポイント獲得。2人目、中村蒼は100ポイント獲得。3人目、川栄李奈は30ポイント獲得。4人目、向井康二は100ポイント獲得。金貨1枚獲得。

2025年11月6日放送 21:50 - 22:57 TBS
櫻井・有吉THE夜会真夜中なのに忙しい独身女性
元AKB48の柏木由紀とオリンピック金メダリストの高木菜那がハシゴ酒。2人は旅番組のロケで共演し意気投合。そこで30代独身女性の悩める夜を覗き見。結婚観など同世代の悩みで盛り上がった。訪れた店では、大将の手相・人相占いが評判で、ズバズバ言う物言いが逆に響くこともあり、悩める女性たちが夜な夜な集まるという。柏木は「出産と仕事運」を占ってもらい、産む力はあるもの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.