TVでた蔵トップ>> キーワード

「Apple表参道」 のテレビ露出情報

先月、新型iPhoneが発売されたばかりだが、東京都内の中古スマ ホ店を取材してみると意外な事実か明らかになった。先月20日に発売された新型スマートフォン「iPhone16」。一番安くても12万円以上するが、Apple表参道には大勢の客が。この日、中古スマホの販売店では値下げのポップを付けている。去年発売された「iPhone15」の中古品は前日の販売価格から5000円ほど値下げされた。このタイミングを待っていたという客に話を聞く。新しさにこだわらなければ1万円以下の商品もある。購入を検討していたのは4年前に発売された「iPhone12」の中古品。最新が16だが、値段を比べると約3分の1になっている。日本に来て10年以上というベトナム出身の客は今「iPhone8」を使っていて、妻専用のものとして最新「iPhone16 Pro Max」もすでに購入済みだというが、自分は使えればと7年ほど使ったスマホを買い替えようと検討中だった。じゃんばらD・Style秋葉原店では発売時期や傷の程度、バッテリーのもちなどで5段階にランク付け。ちなみに10年前に発売されたiPhoneはやや傷が多いのでCランク、価格は1万円を切っている。じゃんばらリユース事業部・山本大輔さんは“一番売れているのはiPhoneSE(第2世代)で、最低限の機能が使えてコスパもよく人気もある”と話す。また、中古スマホは外国人観光客にも人気。店によると、円安の影響で外国人観光客がお土産に買っていくケースもあるという。中古スマホを繰り返し購入しているという客に中古スマホ店で買うメリットについて聞くと、待ち時間がないところが一番だという。じゃんばらD・Style秋葉原店を取材。6年前に発売された「iPhoneXS 256GB(2018年発売)」を売りに来た人に話を聞く。最高買い取り額は2万6000円だというが、約5年使用で見積額1万3500円。iPhone最新機種が発売された後のこの時期は売る人にとってもお得。じゃんばらリユース事業部・山本大輔さんは“査定金額について、10月、11月、12月は高く付けさせていただいている”と話す。店側には客が増えるこの時期、買い取り金額を高くしてでも在庫を確保しておきたいという狙いもある。
住所: 東京都渋谷区神宮前4-2-13
URL: https://www.apple.com/jp/retail/omotesando/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
表参道のアップルストアにできていた長い行列。新型iPhone17シリーズを求めているという。iPhone Airは、暑さ5.6mm、重さ165g。27時間の動画再生ができるという。中古iPhoneの買い取り・販売を行う店では「型落ち」機種が多く流通しやすく買えるという。セキュリティ面での注意が必要だとのこと。古い機種は順次対象外となりiOSアップデートができ[…続きを読む]

2025年9月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
けさ、東京・表参道のアップルストアの前には、午前8時の開店を前に行列ができていた。新型のiPhoneがきょう発売される。「iPhone Air」は、画面6.5インチ、厚さ5.6ミリとiPhone史上最も薄いボディで、重さは165グラムと軽く、最大27時間の動画再生ができる。「iPhone 17」は、独自の生成AI「アップルインテリジェンス」などの処理速度が向[…続きを読む]

2025年8月23日放送 22:00 - 22:30 テレビ朝日
THE世代感昭和平成の映像に映る建物&景色…今どうなっている?
表参道のY字型の街灯はまだ残っているかというクイズを出題。正解は、もう残っていない。Y字型の街灯は建設省タイプと呼ばれ、場所によっては現役。

2025年2月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
「iPhone16e」は9万9800円というiPhone16シリーズの中では手頃な方となっているが、6万円台だった「iPhoneSE」が販売終了となるなどスマホ価格は上昇が続くのが現状となっている。その中で東京都は高齢者へのスマホ購入費用の助成を進めている。高齢者に話を伺うとスマホは必要ないといった声も聞かれている。背景には都公式の「東京アプリ」の普及を目指[…続きを読む]

2024年11月1日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アップルがワイヤレスイヤホン「AirPods」を使った聴力チェックと聴力を補助する機能サービスを開始。iPhoneのソフトウエアに新たに加わったのが聴覚の健康に関する機能。音が聞こえたらiPhoneの画面をタップするだけ。検査で難聴と判断された場合には結果をもとに、その人にとって聞き取りにくい周波数の音を大きくするように調整するなど聴力についての補助機能が利[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.