TVでた蔵トップ>> キーワード

「CNN」 のテレビ露出情報

おとといから台湾で年に1度の大規模な軍事演習が行われている。今年は41回目、期間は去年の倍となる10日間(過去最長)。台湾全土の陸海空軍兵士のほか予備役約2万2000人も参加しており過去最多となっている。今回の演習は中国本土からの攻撃を想定している(平時での緊急対応、上陸時も想定)。中国も台湾を包囲するような大規模軍事演習を行っている(去年5月、10月、今年4月)。笹川平和財団上席フェロー・小原凡司によると「2027年に中国の人民解放軍は創設100年を迎える。中国は台湾への攻撃準備をこの年までに整えようとしている可能性が高い」。台湾の実効支配地域は台湾本島のほか中国・福建省の2km沖合にある「金門島」、台湾本島から1600km離れた場所にある「太平島」など
。台湾本島(九州よりやや小さい)を取り囲むように台湾軍が配置され、太平島にも港や滑走路が整備されている。台湾と中国の軍事力を比較すると中国の総兵力は台湾の約10倍(ほか戦闘機、艦艇、潜水艦)。中国国防省報道官は「台湾の軍事演習に対して、どんな武器を使っても人民解放軍には抵抗できない」としている(時事通信)。台湾の後ろ盾はアメリカ。8日、CNNはトランプ大統領の過去の発言「中国が台湾に侵攻すれば北京を爆撃すると伝えたことがある」と報じた。小原氏は「これは選挙のリップサービス。台湾や中国の出方で態度を変える可能性がある」と指摘。中国はアメリカが軍事介入しないという約束を取り付けたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
アメリカで連邦政府の資金を確保するための新たな予算案が成立せず政府機関の一部が閉鎖される中、トランプ政権の高官は野党との協議がこう着するようなら、政府職員の解雇に踏み切ると強調し、揺さぶりをかけている。民主党・ジェフリーズ院内総務はNBCテレビに出演し、共和党がもたらした医療機器に対処するため話し合いには応じると述べた。

2025年10月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党総裁選で総裁に選出された高市早苗はきのう麻生太郎最高顧問と会談。高市新総裁は臨時国会での総理指名選挙の前新たな連立相手を決めたいと強調した。高市新総裁は総裁就任直後公明党を訪れた。公明党代表は政治とカネの問題や靖国神社参拝などを懸念し、日本維新の会の副首都構想を前提にした連立入りを牽制した。高市新総裁は神戸大学経営学部に進学し政界入りする前はキャスター[…続きを読む]

2025年10月5日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
高市新総裁の人事案について。幹事長には麻生派の鈴木俊一総務会長をあてる方向で調整に入った。麻生最高顧問は副総裁への起用を軸に検討されている。木原稔前防衛大臣は官房長官など要職起用が有力。総裁選の候補者に関しては全員要職起用の考えを表明している。裏金議員に関しては審判を受けて選挙区から送り出された、適材適所で仕事をしていただくとしており、登用する理由を問われた[…続きを読む]

2025年10月4日放送 15:30 - 15:35 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
生成AIが最新情報を要約し回答するサービスを手掛けるパープレキシティは著作権に関する訴訟が相次ぎ、提携報道機関に収益分配する仕組みを取り入れたサービス始め、CNNテレビなど計7社と提携を発表した。

2025年10月3日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
アメリカ大統領補佐官は政府職員の解雇について行政管理予算局と協議しつなぎ予算の成立に反対する民主党に責任があると非難した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.