AIが生成するフェイク動画の危険性について、伊本は「政治家と芸能人はその日何をやったかを全部日誌に書いておいた方がいい。週刊誌にフェイク画像を載せられると証明が難しい」と話した。みりちゃむは卒論をChatGPTに任せていた友人を例に出し「考える能力がなくなるのでは」と話した。伊本は「使わないメリット、本来の勉強をする意味や楽しさを教えた方がいい」と話した。人間の仕事がAIに乗っ取られるのかという問題については、伊本は「完全にAIだけに置き換わることはほとんどないが、単純な仕事はAIとロボットに置き換わっていく」とした。