TVでた蔵トップ>> キーワード

「ColBase」 のテレビ露出情報

神奈川県大磯町に住む依頼人・小泉さん。美術大学で彫刻を学び、10年前に私設美術館を開設。コレクションを展示したり、毎週彫刻教室を開いたりしているという。今回のお宝は、ネットオークションで購入したという澤田政廣の木彫。22万8000円で購入したという。澤田政廣は、19歳でロダンに憧れ、遠縁にあたる彫刻家の山本瑞雲を頼り上京した。5年後、太平洋画会研究所に入所した。30歳のとき、第5回帝展に「銀河の夢」を出品。彫刻にロマンチシズムと愛を持ち込んだ意欲作と絶賛され、特選を受賞した。主題にしたのは、神話の世界や伝承の物語。50歳を過ぎたころ、主題を仏像に求めるようになった。大聖不動明王は、伝統を踏まえつつ、動と静が交差する緊張感の中にゆったりとしたおおらかさのある斬新な作品。1979年に、文化勲章を受賞し、93歳で亡くなった。依頼品は、彩色木彫で、高さは125センチ。日本神話に登場する鹿屋野比売と神の使いとされる鹿が彫られている。台座の後ろには、38歳から61歳ごろの号である「晴廣」の文字がある。澤田政廣記念美術館で、鹿屋野比売のデッサンが見つかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月27日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
生ビール、生チョコ、生キャラメルなどなぜ日本人は“生”が好き?というクイズが出された。正解は危険に挑み続けてたどりついた最高のごちそうだから。食文化史研究家の永山久夫さんの解説。「生」とついてると新鮮、やわらかい、おいしいというイメージがあるが外国人留学生に聞くと「生」は危ないイメージだという。魚や卵を生で食べると食中毒の危険性が高くなるが日本は島国なので他[…続きを読む]

2024年9月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
今日のテーマは「戦国時代の覇者 織田信長に迫る」。先月、織田信長に関する新たな史料「織田信長 朱印状」が見つかった。「織田信長 朱印状」(1570年)は織田信長が細川昭元に降伏を促す文書。この文書は東京・町田市の泰巖歴史美術館に所蔵されている。ここには織田信長に関する古文書などが約600点所蔵されている。学芸員・中村亮佑さんが案内。中村さんは「泰巖とは織田信[…続きを読む]

2024年9月5日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!ヒミツのKYOTO極
京都先端科学大学の丸田教授に「はんなり」の意味を聞いた。「明るく陽気」の意味で、室町時代にはんなりが脳衣装にも影響。着物や工芸品の色合いに使われ、人には使わない言葉だった。1970年の大阪万博で京都観光が急増し、京都のイメージを宣伝する際に「はんなり」を多用したため「はんなり」のイメージが定着した。

2024年9月3日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
大阪市生野区にある中村建設。依頼人は、社長の中村さんだ。19歳で起業し、東京などにも事業所を展開している。国内の被災地支援や、カンボジアの貧困地域への支援なども行っている。中村さんのお宝は、中村彝の油絵だ。妻が祖父の形見として受け継いだという。中村彝は、1887年に茨城県水戸市に生まれ、17歳で結核を患い、陸軍中央幼年学校を退学すると、太平洋画会研究所に入所[…続きを読む]

2024年8月31日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ久本雅美&柴田理恵 夏の日光
2人は日光東照宮を訪問。1617年に徳川家康を祀る為に創建された神社。ガイドの加藤孟さんが案内。五重塔には青や緑といった色んな色が使われているのが特徴。中には心柱と呼ばれる大きな柱が天井から下まであるが、地面についていない。鎖で吊るされ10cm程浮いた心柱は、地震の際には振り子のように動き、揺れを抑える働きをする。これをヒントに東京スカイツリーが造られたとい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.