TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダイソー銀座店」 のテレビ露出情報

次に向かったのは2022年にブランディングしたダイソーの新ブランド「THREEPY」。「こころ踊る日用品」をコンセプトに大人可愛い雑貨が揃う。商品の約8割が330円。国内に449店舗、海外に24店舗を展開する。お客さんの多くは20代~40代の女性で、アクセサリーやアロマグッズ・食器などの雑貨や便利グッズなども多く揃う。「ハンズフリーホルダー」はスマホを操作しながら髪を乾かすことができるドライヤースタンド。約2,400アイテムが並ぶ。しげぴぃさんのオススメはウエットシートが入るポーチ「キルトウエットティッシュポーチ」。メイク落としシートを入れてもOK。また、レバーが付いたジャグは冷蔵庫に入れておけばそのままドリンクを注ぐことができる。
住所: 東京都中央区銀座3-2-1
URL: https://www.daiso-sangyo.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
100円ショップに行ってみると毛糸の色によっては在庫が少なく、SNSには棚が空っぽの写真の投稿も。街で手編みっぽいアイテムを身に着けている女性、ハンドウォーマーとニット帽を手編みで作ったそうで、100円均一で毛糸を購入して作りハンドウォーマーは200円、ニット帽は300円でできたそうだ。イヤーマフを作ったと話す女性はワンちゃん形の巾着風ポーチも手編み。材料費[…続きを読む]

2025年2月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(特集)
外国人観光客が多く訪れるダイソー。世界26の国と地域984店舗展開。DAISOマロニエゲート銀座店を取材。約7割が外国人観光客。日本の魅力再発見!グッズ(5)便利なアイデア商品で人気!キッチングッズ。海外では日本のお弁当箱オシャレでクール。繰り返し使えるエコな点も人気。日本の魅力再発見!グッズ(6)両親に老眼鏡をプレゼント→軽くてデザインが豊富。安く丈夫と外[…続きを読む]

2024年12月16日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays年末年始は…100円ショップで解決SP
DAISOには年末年始アイテムが盛りだくさん。店長おすすめアイテムBEST3を紹介。第3位は「年賀はがき」。種類も豊富で、5枚で110円の商品も。合わせて買いたいのが速乾タイプの筆ペンと収納ケース。ぽち袋は子どもたちが貰ってうれしいデザインのものがいっぱい。
第2位は「しめ飾り」。「紙しめ縄」には吸盤がついているのでどこでも簡単に飾れる。

2024年12月11日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビココ調
スタジオにNiziU・RIMAが再登場。「簡単&楽しいクリスマスライフハック術」を調査。壁にツリーの影を作り写真撮影する方法、壁を傷つけない“ウォールツリー”の方法、SNSに投稿されている手作りクリスマスリースの紹介。問題「○○○○リース何を使っている?」。ヒント:家庭でよく使うアイテム。正解はハンガー。包丁を熱湯で温め拭き取りケーキを切ると断面がきれいな状[…続きを読む]

2024年12月7日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
去年もマシンガンズの滝沢の家を大掃除してプロの知恵を沢山入手した。今年も滝沢家へ。今回は滝沢夫婦チームと西堀&子どもチームで大掃除していく。そこにやってきたお掃除のプロ・ロックオン錫村さんが愛用する市販グッズでサスティナな掃除法を伝授。大掃除するのはキッチン・お風呂場・リビング。キッチンで掃除のプロが最初に目をつけたのはコンロの五徳。コンロの汚れは、高温で焼[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.