2025年2月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【週半ばに今季最強寒波▽外国人観光客は日本で何買う?意外な魅力】

出演者
武田真一 長谷川忍(シソンヌ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 田辺大智 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 槙野智章 大門小百合 澤麻美 城田優 齊藤京子 
(オープニング)
きょう立春 河津桜が一足早い春の訪れ

早咲きの桜として知られる静岡県河津町の河津桜の紹介。河津桜まつりが今月28日まで開催されている。

キーワード
伊豆半島東京都河津桜河津町(静岡)第35回 河津桜まつり菜の花
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

オープニングトーク

オープニングトーク。長谷川忍は、地元の浜松市にも立派な桜があるのでそっちの方を推していかないとなどとコメントした。

キーワード
岡崎城愛知県河津桜浜松市(静岡)
FOCUS
今季一寒波 きょうが”備えチャンス” 「節分」や「受験」でも寒さ対策

きのう、千葉県成田市の最低気温は3.4℃。成田山新勝寺では、豊昇龍らが恒例の豆まきを行った。東京都心は最低気温3.1℃で、多くの人が湯島天神に訪問していた。きのう神奈川県箱根町では、雪による交通トラブルが相次いでいた。

キーワード
成田山新勝寺成田市(千葉)東京都湯島天満宮箱根町(神奈川)節分の日豊昇龍
迫る危機”思い出ビデオ”再生できない?

様々な思い出を残してきたVHSテープは寿命が20年ほどとされる中、その寿命をビデオテープが迎えつつある。デジタル化して残しておきたい映像を残す家族に密着。カメラのキタムラでは1か月に100件以上のダビングの依頼もあるという。ユネスコもこの寿命の問題を伝えているが、専門家の石川温さんも何らかの対策が必要と言及している。VHSテープは耐用年数が20~30年と見られることから、実際に耐用年数が迫りつつある。三重・四日市市立博物館はVHSテープの資料が500点ほど残る中、1934年の四日市祭の様子を残したものも見られた。四日市祭りの山車は多くが戦火で焼失してしまう中、昔の伝統を残すものとして貴重なのだという。1959年の伊勢湾台風の映像もあり、貴重な映像であることから、デジタル化を6年かけて半分まで進めている。博物館の森拓也さんは古い資料を後世に伝えていくことが博物館の仕事だと話している。また、ホームビデオのダビングを行った家庭の姿も見られ、映像を振り返りながら笑顔を浮かべていた。別の家庭もダビングを行うと花嫁姿を見せていて、カラオケが趣味であることから「長い夜」を夫が歌う様子を見せていた。

キーワード
DayDay.VHSテープアメリカイパネマの娘カメラのキタムラ 東京・日本橋店伊勢湾台風四日市市立博物館四日市市(三重)四日市祭国際連合教育科学文化機関松澤企画横浜市(神奈川)長い夜
「思い出残したい…」迫る”ビデオ再生危機”/思い出がいっぱい!デジタルで”残したい映像””思い出ビデオ”迫る危機 DVDなら大丈夫?/”思い出ビデオ”残したい 期間は?料金は?

迫る”ビデオ再生危機”の話題。MC・武田さんは「単なる映像じゃなくて、人生の物語がぎゅっと詰まった重みのあるもの」などコメント。月曜メンバー:大門百合子さんのVHSの映像を紹介。大門百合子さんは「恥ずかしい。ずっと見ていなかったので何が映っているのかわからなかった」などコメント。美 少年・浮所飛貴さんは大門さんの映像について「変わっていない」などコメント。MC・武田さんの映像を紹介。山里さんは「武田さんのパパの顔も素晴らしかった」などコメント。武田さんが抱いている息子はもうすぐ30歳になるのだそう。

視聴者の投稿コメントを紹介。30代女性は「結婚式のプロフィールムービー作成のためにホームビデオをDVDに移したところ、亡き祖父母が元気に話す姿が映っていて思わず泣きました」とのコメント。山里さんは「子どもを映すにも子どもだけじゃなくて周りも撮っておくといい。登場人物が多い方がいいといい」などコメント。続いて「亡くなった母が映っているVHS、突然亡くなってしまったので、沢山撮っておけばと今では残念です!」「いつかいつかと思ってたら子どもも20歳を超えました。お嫁に行く前にダビングしなきゃ!」などのコメントを紹介。自分の中で残しておきたい映像?はと質問された美 少年・浮所飛貴さんは「小さい頃に家族や親戚でハワイやシンガポールに旅行に行ったときがあった。それをビデオカメラなどで撮っていてそういう映像はずっと残したいなとたまにいまでも見返している」などコメント。、槙野智章さんは「自分がサッカーやっていたときの映像とか」などコメント。山里さんは「自分はとにかく過保護ですごい量がある」などコメント。

キーワード
シンガポールハワイ美 少年

ITジャーナリスト・石川温さんによると、記録媒体の一般的な耐用年数/VHSテープ:約20年、DVD:約15年、ハードディスク:約5年。データは複数のメディアに保存。20代女性の視聴者からの「私の旦那は20歳年上で、高校生の時の文化祭のバンドをこの前見せてもらったけど…見れなくなるのは残念」というメッセージを紹介。ITジャーナリスト・石川さんによると、大切な思い出を残すには、ダビング作業(家電量販店、専門業者など)。VHSテープ60分のDVDダビング目安:料金約2000円、期間:約1か月程度。

キーワード
石川温
(特集)
外国人観光客は何買ってる? 日本人が気づいていない意外な魅力

2024年、訪日外国人は過去最多を更新。消費額も過去最高。日本で何を買っているのか。外国人観光客が多く訪れる2大ショップで聞き込み調査。すると人気アイテムから、日本人が気付いていなかった意外な魅力が明らかに。台湾から初来日した男女は「胃腸の調子が良くないときにはわかもと」「胃腸薬は日本製が安心」などコメント。オーストラリアから来日した観光客はTik Tokのメイク動画をみて選んだものがあるという。100円ショップダイソーでは日本ならではのあるものが爆売れ。訪日外国人は一体何を買っているのか紹介。折り紙、世界が注目の驚きの効果とは。さらに、アメリカからハネムーンで来日したという女性は日本人の友人にすすめられてダイソーを訪れたという。

キーワード
TikTokわかもと整腸薬アメリカオーストラリアコスタリカダイソー中国台湾観光庁
外国人 ウエルシアで何買った? 売れ筋から日本の魅力再発見

外国人観光客が多く訪れる2大ショップ(ウェルシア、ダイソー)で調査。外国人観光客の57.4パーセントが新宿、大久保へ行くという。ドラッグ業界NO.1の「ウエルシアO−GUARD新宿店」を訪問。売上の35パーセントが免税での買い物。日本の魅力再発見グッズ1・世界で注目J−BEAUTY。約500種類並ぶ日本のヘアケアグッズ。様々な髪質に合わせた商品に外国人は驚き。新宿西口の交差点にあり抜群の立地。24時間営業のため、客足が途絶えない。インフルエンサーなどが紹介した人気グッズをリサーチ。近隣にドンキホーテ、ドラッグストアの激戦区。オーストラリアからの観光客のコメント。ポケトーク、TikTokに言及。出典:。

キーワード
TikTokウエルシアO-GUARD新宿店ドン・キホーテ

「ウエルシアO−GUARD新宿店」を訪問。外国人・ウエルシアで何買った?日本の魅力再発見2・洗顔アイテム。一般的に日本の洗顔料は泡立ち、洗浄力、保湿バランスが良い。米ぬかなど和の成分を配合することで世界中で人気上昇中。フィリピンからの来日者のコメント。

キーワード
ウエルシア O-GUARD新宿店

「ウエルシアO−GUARD新宿店」を訪問。外国人・ウエルシアで何買った?日本の魅力再発見グッズ3・医薬品。「わかもと」は台湾でも販売。胃腸薬のトップブランドとして人気。解熱薬も海外で人気。液体ばんそうこうは海外でも珍しいようで水仕事や寒い冬場に人気。「サカムケア」は世界的パッケージコンテスト「ワールドスター2024『ワールドスター賞』」受賞。箱裏に使用説明書。CO2削減などが高く評価された。

キーワード
わかもと製薬ウエルシア O-GUARD新宿店サカムケアロイヒつぼ膏ワールドスター賞

「ウエルシアO−GUARD新宿店」を訪問。外国人・ウエルシアで何買った?入り口そばにお弁当売り場。約20種類のお弁当。カップ麺、調味料など充実したラインアップ。2020年リニューアル「ちょこっとプッチンプリン」を紹介。機内に持込めることで韓国の観光客に大人気という。タイ、オーストラリアからの来日者のコメント。

「ウエルシアO−GUARD新宿店」を訪問。外国人・ウエルシアで何買った?日本の再発見グッズ4・食料品。海外のたまごサンドは焼いてあることが多い。やわらかいたまごサンドは海外で注目。今年発売30年の「じゃがりこ」。スティックタイプは海外では珍しい。200以上のフレーバーが登場。日本のお菓子はパッケージがお洒落。

キーワード
きのこの山じゃがりこちょこっとプッチンプリンアルフォートウエルシアO-GUARD新宿店プッチンプリン
外国人 ダイソーで何買った?日本人が知らない意外なお土産

外国人観光客が多く訪れるダイソー。世界26の国と地域984店舗展開。DAISOマロニエゲート銀座店を取材。約7割が外国人観光客。日本の魅力再発見!グッズ(5)便利なアイデア商品で人気!キッチングッズ。海外では日本のお弁当箱オシャレでクール。繰り返し使えるエコな点も人気。日本の魅力再発見!グッズ(6)両親に老眼鏡をプレゼント→軽くてデザインが豊富。安く丈夫と外国人がお土産に購入。日本の魅力再発見!グッズ(7)おもちゃ・80種類以上のミニチュアグッズ。カプセルトイと組み合わせSNSに投稿。日本の魅力再発見!グッズ(8)折り紙コーナー充実。和柄やキャラクターなど15種類ほど。知育玩具として海外で広まっている。アメリカでは複雑な折り目から集中力向上。教育にも積極的に取り入れられる。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店Standard Products マロニエゲート銀座店THREEPPY マロニエゲート銀座店
HOT today
コメ高騰 デカ盛り店から悲鳴 約1年で仕入れ値”倍以上”に

埼玉・川越市の「二代目蝦夷」では1日に30kgの米を使うというが、仕入れ値が約1年前の8700円から現在は1万8000円と2倍以上になっているという。農水省は「生産量自体は増えている」としているが、実際に市場に出回っている量をみると約21万トン・茶わん約32億杯分のコメが消えているという。

キーワード
二代目蝦夷川越市(埼玉)農林水産省
茶わん32億杯分のコメ消える 農水省も調査へ カギが備蓄米

今年は”令和の米騒動”と言われた去年よりも米の価格が上がっている。神奈川県内のスーパーでは、去年秋は5kg約2000円だったが現在は約3400円になっている。米農家は「生産量に大きな変化ない。業者間でやりとりしている間に消えているとしか思えない」と話した。市場関係者によると、一部の卸売業者や生産者などが米の値上がりを受けてより高く売れるタイミングまで米を余分にストックし、その結果市場に出回る量が減って引き続き高値になっているという。そこで農水省は備蓄米を販売できる制度を整えると発表。備蓄米をJAに売り渡すことで流通量が増え、米の市場価格が落ち着けば高く売れなくなるため、余分にストックしていた米を手放すのではないかという狙いがある。農水省は集荷業者や卸売業者等の在庫状況を調べ、消えた米の行方についても調査しているという。

キーワード
スーパーマーケット セルシオ 和田町店備蓄米横浜市(神奈川)農林水産省農業協同組合
秋葉原PC店に数百人殺到… 目当ては「貴重なパソコン部品」

先週木曜日、東京秋葉原で人だかり。パソコンショップに高性能のパソコン部品が新発売されたことで人が殺到。商品は数量限定の抽選販売約50万円ほどのものも。午後3時から並ぶよう呼びかけも早くから人が並びはじめた。店は約25人のスタッフで対応も400人以上が集まった。

キーワード
秋葉原(東京)
大谷選手 ファンイベント登場 決意語る”10連覇の誓い”

日本時間きのうドジャースファンフェスタが行われ大谷翔平選手が登場。

キーワード
デーブ・ロバーツドジャース・ファンフェスタドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平
しば犬にまさかのアクシデント! 新しいベッドに入ろうとして…

新しいベッドに入ろうとしたしば犬豆助くんにアクシデント。ベッドが小さく体を入れたらそのまま回転。

キーワード
柴犬
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.